高齢者に寄り添う、スマホ操作をより快適にするホーム画面アプリ「イイジー」登場!


Link-Uグループは、高齢者のスマートフォン操作をより快適にするホーム画面アプリ「イイジー」を、1月24日(金)に発売した。

同アプリは、スマートフォンでよく使う機能やアプリへの簡単アクセス、直感的で迷いにくいインターフェース(UI)を備え、高齢者でも安心して使える設計が魅力。スマートフォンを簡単に使いこなし、楽しめる道具として、最適な新しい提案している。

なお、同アプリの価格は、キーボード無プランが月額385円(税込)、キーボード有プランが月額550円(税込)だ。

「イイジー」の開発背景を紹介


「イイジー」は、Link-U がこれまで提供してきたサービスから得た知見を活かし、ユーザーの課題を解決すべく開発された、自社開発サービスの第3弾。少子高齢化が進む現代、高齢者がスマートフォンをより便利に、安心して使える環境を整えることを目的としている。

昨今、携帯関連の問い合わせや購入がオンライン化する一方で、設定や使い方に不安を感じ、何度も店舗を訪れる高齢者が増えているという。また、ガラケーの廃止に伴い、多くの人はスマートフォンへの移行が必然となり、これが新たな課題を生んでいる。

「イイジー」は、こうした課題を解決するために設計された。簡単な操作性やユーザーインターフェースの見やすさにより、利用者本人だけでなく、支える家族にも安心を提供するアプリだ。さらに携帯ショップにとっても、高齢者が頻繁に店舗に来店する負担を軽減できる点で、全方位にやさしく便利なアプリとなっている。

便利なワンタッチ機能を採用

「イイジー」では、ワンタッチ機能を採用。頻繁に使用するアプリや連絡を取りたい相手にすばやくアクセスできるだけでなく、緊急時の電話も簡単にサポートできるような設計だ。お気に入り登録や履歴機能も搭載されているため、必要なアプリが簡単に見つかるだろう。

また、縦スクロールのみの画面設計で、どの方向に操作すれば情報が表示されるのかが直感的にわかる。さらに、画面上のウィジェットは大きく配置され、視認性を高めている点も特徴だ。

機種変更後のストレスを大幅に軽減

さらに、アプリの引き継ぎ機能により、新しいスマートフォンでもこれまでと同じ画面や設定で操作できるのもポイント。端末変更による慣れる手間や再設定の負担がなく、設定に戸惑うこともないため、機種変更後のストレスを大幅に軽減してくれる。

他にも、文字サイズを大きく設定できるほか、キーボード有プランは操作性に迷わないシンプルなキーボードを使用可能。画面のタッチ感度も高齢者の操作傾向に合わせて調整されているため、スムーズに操作できる。なお、今後も機能を追加していく予定とのことだ。

「イイジー」のキャッチコピーは、「スマートフォンをもっと楽しく、もっと簡単に。やさしいスマホのホームアプリ」。同アプリでは、スマートフォンの操作に不安を感じる高齢者に、新たな使いやすさと楽しさを提供している。これからも同社は、技術を通じてユーザーの課題を解決し、より便利で快適な暮らしをサポートしていく考えだ。

Link-Uグループについて

Link-Uグループは、東京都千代田区に本社を置く企業。「あらゆる価値を解放し、ココロ震える体験を世界に。」をパーパスに、独自のテクノロジー・コンテンツ・プラットフォームを無限に組み合わせ、国内外に向けたプロダクト開発、マンガ・Webtoonコンテンツ制作、マーケティングなど多岐に渡る分野において、新たな未来を創り続けるグループだ。

高齢者に寄り添う、使いやすさを追求!「イイジー」についてはもちろん、Link-Uグループの取り組みにも注目してみては。

「イイジー」公式HP:https://eazyyy.jp
Link-Uグループ公式HP:https://link-u.group

(ソルトピーチ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 高齢者に寄り添う、スマホ操作をより快適にするホーム画面アプリ「イイジー」登場!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。