エリアリンク 貸しトランクルーム ハローストレージ が終活 断捨離 大そうじ 引越し 介護施設入り ニーズで注目爆上がり「どうしても捨てられないものを空調やセキュリティが整う“自宅以外の空間”で一時保存」

「90歳になる母親が介護施設に入るということで、これまでの住処の家財を、終活にむけて整理したんです。
日本舞踊を続けていた母親は、どうしても捨てられない着物や、好きなお洋服をとっておきたいということで、このレンタルトランクルーム『ハローストレージ』にお世話になることにしました。
自宅と介護施設のちょうど中間にあって、交通系ICカードでピッてやって入室できて、空調やエレベーター、セキュリティもしっかりしているので、とっても助かってます」
「どうしても残しておきたい大事なもの」を

―――そう語るのは、ハローストレージ 大田東矢口(東京都大田区東矢口1-7-23)に4帖(月額4万円台)ほどのトランクルームを契約して、介護施設に移った母親や、独立した子どもたちの「どうしてもとっておきたいもの」を、きれいに収納している50代夫婦。
「とっても助かってる」とこの夫婦が語る、「ハローストレージ」は、コンテナやビルに設けられたレンタル収納スペースを『ハローストレージ』ブランドとして 2373物件、10万8675室(2024年10月時点)展開する、業界最大規模のレンタルトランクルーム。
ここハローストレージ大田東矢口は、一棟型の屋内型トランクルームで、月額使用料9800~9万2500円(WEB申込・新規限定 事務手数料0円/短期2か月可)。
一棟型の屋内型トランクルームは、首都圏を中心に展開し、空調やセキュリティ設備が充実していることから、「大切な家財・荷物を安心して収納できる」ということで、この50代夫婦も「母親がどうしても残しておきたい大事なもの」をこのハローストレージに置くことに決めたという。
桐箪笥(きりたんす)もそのまま収納、安心

90歳で介護施設に移った母親にとって、日本舞踊を続けてきた証となる衣装や、それをしっかり守ってきた桐箪笥(きりたんす)も、どうしても捨てられない大事なもの。
そんな桐箪笥も衣装も、「空調やセキュリティがしっかりしたハローストレージに預けることで、母親もその子息もポジティブに終活がすすめられている」という。
ハローストレージを運営するエリアリンクは「警備会社によるセキュリティや、定期的な巡回によって安全に使い続けられる環境をキープしている点も、ハローストレージが選ばれる理由」ともいう。
ではなぜいま、こうしたレンタルトランクルームが注目を集めているのか。エリアリンクのこんな調査結果でそのトレンドがみえてくる。
終活 断捨離 引越しなどで出る
捨てられないものを一時保管

日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンクが「大掃除と実家の荷物整理」に関して調査した結果、こうした介護施設への入居や、終活、断捨離、新入学・新入社の引越し、異動・転居といったタイミングで、レンタルトランクルームを活用するケースが増えているという。
「大掃除の調査結果、『捨てられない荷物』や自宅・実家の『収納スペース不足』について悩んでいる方が多くいることがわかりました。
思い出の品など、なかなか捨てられない荷物が増え、収納のスペースが圧迫されるケースが多くあると思います。
このような荷物をトランクルームに収納することにより、自宅のスペースを確保できます」
―――そう教えてくれたのは、エリアリンク 飯田悠樹 ストレージ本部 運用部 課長代理。
「自宅や実家のスペースをより快適に」

「また、とくに年末年始には、ご実家の整理整頓をされる方も多くいらっしゃいます。
放置し続けてしまうと荷物がどんどんたまってしまい、さらに掃除がしづらくなってしまうので、ものを減らすことや外部の収納スペースの活用など対策をすることが大切です。
「ハローストレージ」のトランクルームは、日本全国に出店しているので、自宅や地方のご実家の近くの便利な立地にも物件がある可能性が高いです。
24時間出し入れが可能な物件も多く、一度収納した荷物も自由に取り出すことができます。
年末の大掃除をきっかけに、自宅や実家のスペースをより快適にしてみてください」(エリアリンク 飯田悠樹 ストレージ本部 運用部 課長代理)
―――“ストレージ”という言葉のとおり、介護施設入りや終活、断捨離といったタイミングで、「どうしても捨てられないもの」を一時的に空調やセキュリティが整った“自宅以外の空間”に一時保管・収納することで、気持ちも空間も新しいスタートが切れる。
エリアリンクは、各エリアのハローストレージがすぐにみつかる公式サイトや、トランクルームの賢い使い方、ハローストレージがあるスタイリッシュなライフスタイルを紹介するWEBマガジンも公開中だから、チェックしてみて↓↓↓
https://www.hello-storage.com/
https://kurasul.hello-storage.com/








関連記事リンク(外部サイト)
- HOME
- エンタメ
- エリアリンク 貸しトランクルーム ハローストレージ が終活 断捨離 大そうじ 引越し 介護施設入り ニーズで注目爆上がり「どうしても捨てられないものを空調やセキュリティが整う“自宅以外の空間”で一時保存」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。