今最も周回するべきダイマックスはクラブ、キングラーがアタッカーとして超絶優秀【ポケモンGO】
![](https://getnews.jp/extimage.php?ec00de7cf389c414a62e9ffe2a201304/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1874.jpeg)
12月9日より『ポケモンGO』に実装された「ダイマックスクラブ」は、将来のマックスバトルのために必須のアタッカー!
キングラーは超絶火力のアタッカー
クラブを進化させることで入手可能な「キングラー」は、実はみずタイプのレイドアタッカーとして非常に優秀。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ec00de7cf389c414a62e9ffe2a201304/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1874.jpeg)
▲つまり、今後のマックスバトルにみずタイプが弱点のポケモンが出現した場合、ダイマックスキングラーは火力担当のポケモンとして非常に優秀。技構成は“あわxクラブハンマー”がおすすめです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?171dbf0941a7fcf1c13213bb765c5e40/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1875.jpeg)
▲ダイマックスクラブの難易度は1なのでソロ周回が可能。挑戦コストは250MPなので、頑張れば毎日3戦ほどこなせます。
ある程度強化をすることで、通常のレイドバトルでもアタッカーとして活躍可能なポケモンなのでコスパも○です。
キョダイマックスキングラー実装のためにアメXLを貯めるのも重要
将来的には上位互換である「キョダイマックスキングラー」も実装されます。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cbdc2f2ee6e57ddd426bf52b337dd68e/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_0944.jpeg)
▲キョダイマックスキングラー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c1f52c261f911a9ebc9b0afd28830f8e/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2FIMG_1871-1.png)
▲図鑑にはすでにキョダイマックスキングラーの項目が表示済み。
クラブのマックスバトルを周回しておくことで、ダイアタック強化用のアメXLを貯めておくことも重要なので、その点でもダイマックスクラブを見かけたら挑戦しておくのがおすすめですよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。