508万個売れたカレーパンはマストバイ / 個性的なキャラクターたちが出迎える「童夢の森」に初訪問【ガジェ通糸島編集部】

糸島のパン屋さんで外せないのはなんといっても「石窯パン工房 童夢の森」さんではないでしょうか。
移動販売や九州大学内でも購入可能で、老若男女に愛される童夢の森のパンですが、今回は初めて本店に行ってみました!
割とカオス? たくさんのキャラクターたちがお出迎えしてくれる入り口
「石窯パン工房 童夢の森」さんは、初めてきた人でも見るだけで「ここだ」と確信できそうな店構え。

▲一目見たら忘れられないこの建物。子供も大人もワクワクすること間違いなし。遊園地を思わせるこの見た目は、ただパンを買いにいくだけではない非日常の特別感を味わえます。
お出迎えしてくれるキャラクターたちに早速挨拶……ん……?

▲入り口にリアリティー高めのゴリラさん。ちゃんとおしゃれしています。季節を感じるコスプレをしているので、こまめにビジュアルに変更が入るのでしょう(ハロウィンの時期に訪れたのでかぼちゃと魔女帽)。

▲木のオブジェ。実はこの子にはたくさんの動物達が隠れているんです!

▲木のオブジェに止まっている梟。凛々しいですね。

▲木のオブジェの檻の中には可愛いウサギと鳥の卵! 今にも動き出しそう。

▲こちらのライオンは躍動感抜群。小さい子はもしかしたら怖いかも……!?

▲某機関車キャラクターもいました。ちゃんとこのお店の立地に合わせた駅名が書いてあります。
老若男女に愛される素材にこだわったユニークなパンがずらり
木の温かみを感じられる店内には、中心と壁沿いに美味しそうなパンが並びます。
お惣菜パンから菓子パンまで非常に幅広い種類のパンが揃っており、いつ誰が来ても楽しめるラインアップです。

▲扉を開けると楽しげな雰囲気のパン達がお出迎え。ポップにも注目です。

▲菓子パンからお惣菜パンまで幅広いラインアップを楽しめます。

▲サンドイッチも充実! ランチにいかがでしょう?
童夢の森で最強のパンを教えてあげよう
これだけたくさんのパンがあるとどれを選ぶか非常に迷いますよね。そこで筆者的「童夢の森にきたら食べてほしい最強のパン三選」をご紹介します。
①牛すじカレーパン
人気No.1の商品。糸島産とれたてトマトと牛すじをじっくり煮込んだオリジナルカレーが楽しめます。
また、揚げる際の油も米油を使用しておりヘルシーなのも魅力です。

▲雑誌にも紹介されたそうです。糸島産大櫛トマトのアピール!

▲こだわりは袋にも。カレーパン専用の袋に入れて渡してくれます。というかすごい販売数。

▲楕円のフォルムの牛すじカレーパン。良い色してます。
人参と玉ねぎ、そして肉肉しい牛すじが入ったこのカレーはトマトの酸味がアクセントになっており、辛味は強くなくお子さんでも食べれそう。
米油のおかげなのか、衣はサックサクなのに脂っこさは無く、揚げ物が苦手な方でも食べられそうです。
②きな粉餅塩パン
最初に食べたときに衝撃を受けたきな粉餅塩パン。生米粉パンシリーズの一つです。

▲緑のシールが目印の生米粉パンシリーズ。塩パンの生地を使用し、きな粉餅を再現しています。

▲ロールパンの見た目で上にきな粉がかかっているビジュアル。口の中でふわっと溶ける感じがたまらない!

▲中には求肥と濃厚なきな粉クリーム。生地の塩加減とマッチしていてとても美味しいんです。
③動物パン
童夢の森名物動物パン。日がわりでたくさんの仲間達が並んでいます。

▲動物やキャラクターのパン達がお出迎え。きっとみなさんも目が釘付けになるでしょう。

▲今回はハリネズミをお持ち帰りしました。可愛すぎる! 可愛すぎて食べづらい……(こっち見てるし!笑)

▲と言いつつ断面図。シンプルな生地に、中にはチョコレートクリームが入っていました
お子さんに買って帰ったら大喜び間違い無しです!
地域の人みんなに愛される童夢の森さん。みなさんもこの世界にぜひ遊びに行ってみてください!
▲お店のInstagramはこちら!
〒819-1112
福岡県糸島市浦志3丁目3-3 「石窯パン工房 童夢の森」
営業時間:9時〜19時
(執筆者: Iiito)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。