スパイスカレーの女神・齋藤絵理シェフによるセブンイレブン「魯珈監修スパイスチキンカレーパン」本当にウマイのか? 実際に食べてみた

スパイスカレーの名店『SPICY CURRY 魯珈』(東京都新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザビルBF-J)の店主としてカリスマ的存在の人物と言えば、スパイスカレーの女神・齋藤絵理シェフだ。
人気ラーメン店『らあめん花月花』とコラボ
最近では、人気ラーメン店『らあめん花月花』とコラボレーションしたカレーラーメンを販売し、多くのファンやグルメ関係者がカレーラーメンを食べに駆けつけた。

セブンイレブンの魯珈監修スパイスチキンカレーパン
齋藤絵理シェフのカレー店『SPICY CURRY 魯珈』は連日大盛況だが、なんとセブンイレブンとコラボ! 魯珈監修スパイスチキンカレーパンが販売されており、注目を集めている。
営業後早速カレーパンを買いに来たらセブンイレブン北新宿一丁目店でも販売されておりました pic.twitter.com/MoHM6bVQw9— spicy curry 魯珈 ~ろか~ (@spicycurryroka) November 12, 2024
どうやら一部店舗でのみ販売しているらしい
スパイスカレーが大絶賛されている『SPICY CURRY 魯珈』によるカレーパン。これはぜひとも食べてみたい。ということで、セブンイレブンに行って買ってきた。どうやら一部店舗でのみ販売しているらしい。
妥協したコラボをするはずがない
齋藤絵理シェフは食のプロ。しかもスパイスカレーの女神。そんな彼女が妥協したコラボをするはずがない。だからこそ期待が高まる。はたして、しっかりウマイのか?






うっめええええええええええええええええええええええええええええ! ンまいなぁぁぁなななななななななあああああああーーーーーッ!
カレーパンという存在をワンランク上にクラスアップさせている
なんだろう。塩気で誤魔化してないし、なにより具の旨味が強く感じる。ジワジワーッと広がる濃い「具の旨味」。カレーパンという存在をワンランク上にクラスアップさせている感がある。
全国展開しても良いと感じた
これライスと一緒に食べてもウマいんじゃあないだろうか? 一部店舗での販売ではなく、全国展開しても良いと感じたのだった。ごちそうさまでした。会釈。
記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。