プレイステーション5Proは比較的入手しやすい状況に / PS5とPS5Proのディスクドライブは枯渇状態

2024年11月7日に発売が予定されている、ソニーの次世代ゲーム機『プレイステーション5 Pro』(PS5Pro)。従来のPS5よりも高性能となっており、より美麗でスムーズなゲーム展開が楽しめる。
PS5Pro! 過去のゲーム機と比較して入手しやすい状況
新たなゲーム体験を求め、PS5Proを購入予定の人は多いと思われる。2024年10月28日現在、やや予約しにくい状況ではあるものの、過去のゲーム機と比較して、入手しやすい状況にあるようだ。

PS5Proが欲しい人は2024年内に手に入るのではと予想
家電量販店ではPS5Proの予約を受け付けている店舗が多く、インターネット販売に関しては予約を休止しているショップはあるものの、頻繁に予約の再開を繰り返しており、購入機会が増えている。よって、PS5Proが欲しい人は、どんなに予約・購入タイミングが悪かったとしても、2024年内には手に入ると考えられる。

PS5Proにはディスクドライブが搭載されていない
問題は、PS5とPS5Pro向けに単品販売されているディスクドライブだ。PS5Proにはディスクドライブが搭載されていないため、ブルーレイのゲームや映画作品等を楽しむには、ディスクドライブを購入する必要がある。
早期にディスクドライブの枯渇状態を解消してほしい
現状、ディスクドライブは深刻な品不足となっており、予約すらできない状態が続いている。PS5Proとディスクドライブをまとめて買いたい人は多いはずなので、早期にディスクドライブの枯渇状態を解消してほしいと願うばかりだ。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。