「これ課金アイテム大量に入っててスゲーお得なボックスじゃん!」 →計算してみたら全然お得じゃなかった【ポケモンGO】

『ポケモンGO』の公式Webストアにて、ハロウィンイベントに合わせて販売されている「びっくり詰め」というセールボックスがあるのですが、その内容に対してトレーナーたちが物議を醸しています。
これはお得なのだろうか
Webストアを覗くと、一番上の最も目立つ部分に「びっくり詰め」は表示されています。

▲ 一見、超お得な内容に見えますよね。確かに大量のふかそうち、マックス粒子パック、プレミアムバトルパスやリモートレイドパスが詰め合わされているので、定価で購入するよりはお得な内容に見えます。
しかし、ほぼ全てのトレーナーが定価ではなく、セールボックスを購入してアイテム課金をしているというのが実情。
つまり定価と比較してお得というだけではあまり意味がないのです。

▲ちなみに、「びっくり詰め」の販売価格である1万4000円があれば、1万5500ポケコインが購入可能。

▲例えば「散策ボックス」の最高峰である「しあわせタマゴx100」「ほしのかけらx50」入りで6500ポケコイン。

▲「ふかそうちx20」が入った「散歩ボックス」で1750ポケコイン。
今回表示されておらず画像はありませんが、「スーパーふかそうちx50」「ふかそうちx50」入りで7000ポケコインだったり、「プレミアムバトルパスx100」「リモートレイドパスx3」が入って6300ポケコインというボックスなども存在します。
つまり、「スーパーふかそうちx50」「ふかそうちx50」「プレミアムバトルパスx100」「リモートレイドパスx3」を1万3300ポケコインで入手可能なパターンが存在するのです。

▲さて、もう一度「びっくり詰め」の中身を見てみましょう。果たして1万5500ポケコイン(相当)で引き換えようと思うでしょうか……。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。