【グルメ】天下一品の袋麺のインスタントラーメンを「もっと激ウマにする方法」を公開→ まじウマイ

サッポロ一番(サンヨー食品)のインスタントラーメン「名店の味 こってり一筋 天下一品 京都濃厚鶏白湯」が激しくウマイ。まさに天下一品の店舗で食べるラーメンに激しく近い味を堪能できる。まさにインスタントラーメンの革命だ。
激しくウマい天下一品の味が堪能できる袋麺
その作り方は、従来のインスタントラーメンとほぼ同じ。麺を茹でて、スープと合わせて食べるだけ。ただそれだけで、激しくウマい天下一品の味が堪能できる。






もっと天下一品の味に近づける方法
ただでさえウマい天下一品の袋麺だが、実は「もっと激ウマにする方法」が存在する。明確にいえば「もっと激ウマにする方法」というよりは「もっと天下一品の味に近づける方法」というべきか。
使用する熱湯を300~350ccにすると激ウマ
その方法はとてもカンタン。通常は450ccの熱湯を使用するところ、300~350ccの熱湯に減らすだけ。何度か試したが、個人的には300ccが熱湯の最適量だと思ってる。




天下一品の店舗に限りなく近い味にメガ進化
熱湯量を減らしたことにより、スープが超絶こってりになり、天下一品の店舗に限りなく近い味にメガ進化。そうなると「しょっぱくなるのでは?」という不安が出てくるが、それは特に感じなかった。旨味は強くなったが、塩気はさほど強くならなかった。つまり最強。
具を盛り付けたらもっとウマくなる!?
熱湯を減らした状態で作った天下一品の袋麺。そこにメンマ、刻みネギ、チャーシューを盛り付けて食べれば、気分も店舗で食べている感じになる。うまい、実にうまい。
一度でも300ccの熱湯で作ったら、もう二度と450ccで作らなくなるかもしれない。それほどこってりウマイ!




こってりスープが好きなら熱湯量を減らして作る方法をオススメしたい
いや、もちろんメーカーのレシピ通りに食べても超絶ウマイし、それこそがメーカーが導き出した最適な味だと思うし、完全に同意なのだが、人の好みは人それぞれ。
こってりマシマシなスープで天下一品の味を自宅で楽しみたいなら、熱湯量を減らして作る方法は「推し」である。うまい!
天下一品の袋麺のインスタントラーメンを通常よりも少ない湯量(300cc)で作り、メンマとネギとチャーシューを盛り付けて食べたら、限りなく天下一品の味になった。ガチのこってりスープの爆誕。 pic.twitter.com/mt1BegqIwB— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) October 20, 2024
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。