20周年を迎える〈SYNCHRONICITY’25〉過去最大規模で開催決定

access_time create folderエンタメ

20周年を迎える〈SYNCHRONICITY’25〉過去最大規模で開催決定

〈SYNCHRONICITY’25 – 20th Anniversary!! -〉が、2025年4月12日(土)、4月13日(日)に開催決定。

本日より限定の超早割チケット(通し券)の発売がスタートした。昨年からさらにTOKIO TOKYOを加え、渋谷11会場を舞台に過去最大規模の開催となる。

超早割チケットはこれから発表となる出演アーティストに先駆けての販売となり、今回の発表と同時に発売スタート。枚数限定の抽選販売となる。今年も星原喜一郎、遠藤孝行を中心に開催するイベント「New Action!」とのコラボステージも決定。さらに、新たに加わった会場のTOKIO TOKYOでも来年の開催へ向けてのコラボレーション企画を行う予定とのことだ。毎年バラエティ豊かで新しいアーティストを体験できる『SYNCHRONICITY』ならではのラインナップに期待したい。

なお、『SYNCHRONICITY』の公式X(Twitter)、公式Instagramでは、『SYNCHRONICITY’25』に出演してほしいアーティストのリクエストも受け付けているので、ぜひ参加してみよう。

・Xへのアーティストリクエスト
https://x.com/_synchronicity/status/1839500218288529846
・Instagramへのアーティストリクエスト
https://www.instagram.com/p/DAZ5wpsINJr/

イベント情報

〈SYNCHRONICITY’25 – 20th Anniversary!! -〉
2025年4月12日(土) openstart 13:00(時間予定)
2025年4月13日(日) openstart 13:00(時間予定)
【開催場所】
Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest / duo MUSIC EXCHANGE / clubasia / LOFT9 Shibuya / SHIBUYA CLUB QUATTRO / Veats Shibuya / WWW / WWWX / TOKIO TOKYO
【チケット詳細】
チケット販売URL(チケットぴあ):
https://w.pia.jp/t/synchronicity25/
超早割チケット販売期間(抽選):
2024/10/1(火) 19:00 ~ 2024/10/14(月) 23:59
チケット料金(各ドリンク別):
超早割チケット(通し券):14,800円
先行・一般通し券:16,800円(予定)
先行・一般前売りチケット:8,800円(予定)
公式WEB:
https://synchronicity.tv/festival/
お問い合わせ:
SYNCHRONICITY [email protected]
主催:SYNCHRONICITY’25実行委員会

インフォメーション

【『SYNCHRONICITY』公式サイト】
https://synchronicity.tv/festival/
【『SYNCHRONICITY』Official Twitter】
https://twitter.com/_synchronicity
【『SYNCHRONICITY』Official Instagram】
https://www.instagram.com/synchronicityfest/
【『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ】
https://www.facebook.com/synchronicityfest
【『SYNCHRONICITY』Official YouTube】
https://www.youtube.com/@synchronicityfest
【『SYNCHRONICITY』Official Voicy】
https://voicy.jp/channel/2769
【『SYNCHRONICITY』Official note】
https://note.com/junaso

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 20周年を迎える〈SYNCHRONICITY’25〉過去最大規模で開催決定
access_time create folderエンタメ
local_offer

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。