居酒屋で食べたカレーが「亡くなった祖母のカレー」と同じ味だった→ 店主に話した結果

居酒屋『鶏家バードメン』(東京都千代田区鍛冶町2-13-24)はJR神田駅の高架下で営業している、とても狭い居酒屋なのですが、その狭い店内から作られたとは思えないほど料理のレパートリーが多く、しっかり満足できるウマさ。おいしすぎるので、わざわざ中央線に乗っていくわけです。
亡くなった祖母のカレー」と同じ味だった
バードメンで「カレーのあたま」というメニューがあり、その内容はカレーにゆで卵が入ったもの。ライスはナシ。気になったのでそれを食べたのですが、ちょっとした衝撃が。なんと「亡くなった祖母のカレー」と同じ味だったのです。





豚肉がスライスだった
ふたつのポイントが重なって、「亡くなった祖母のカレー」と感じたのです。まずは味がバーモントカレーだった。そして豚肉がスライスだった。「たたそれだけで? よくあるだろ」と思うかもしれませんが、筆者はあまりにも「亡くなった祖母のカレー」だったので衝撃をうけたわけです。
カレーに豚肉スライスを使う家庭が多い印象
あまりにも気になったので、店主と話をしてみたところ、ひとつの答えが。店主は栃木県北部の生まれと判明。筆者も祖母の実家が栃木県北部。たしかにその地域にはカレーに豚肉スライスを使う家庭が多い印象が。そして筆者の祖母もそうだったのです。
昔からずっとカレーはバーモントカレーに豚肉スライスだったので、子どものころは、ほとんどブロック肉のカレーを食べませんでした。豚肉スライスがデフォルトであり、ブロック肉を使うカレーは贅沢と思っていました。
都会のど真ん中で「亡くなった祖母のカレー」の味に出会うとは
だからどうしたと言われればそれまでですが、まさか都会のど真ん中で「亡くなった祖母のカレー」の味に出会うとは思いませんでした。うまい。

本日火曜日も17時半からです〜牛ミスジ焼やら脂ノリノリカツオ刺、タタキやらマキャロニダーサラやらやらその他色々ありんす〜昨日はお休みいただきすみません〜今宵も楽しいお酒を!よろしくお願いしますオーケー pic.twitter.com/97JWTKAae9— 鶏家 バードメン (@nabemoribirdmen) September 17, 2024
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。