ほっかほっか亭公式「料理研究家リュウジさんのレビュー動画を受けて」とのニュースリリース 商品本部の本部長がリュウジさんとの議論を希望
9月8日、バズレシピでおなじみの料理研究家・リュウジさんがTwitter(X)にて
ほか弁って実際どれだけ美味しいの?みんなが絶対に知りたかった【ほっかほっか亭】の実力に迫る
今回は昔からお世話になってたほっかほっか亭のレビューす
唐揚げ弁当、のり弁、チキン南蛮等バラエティーに富んだ弁当が人気のほか弁ですが
実際に味はどうなのか?必見すhttps://t.co/9MCPOn8lfu pic.twitter.com/ZdFGKm0RLE
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 8, 2024
ほか弁って実際どれだけ美味しいの?みんなが絶対に知りたかった【ほっかほっか亭】の実力に迫る
今回は昔からお世話になってたほっかほっか亭のレビューす
唐揚げ弁当、のり弁、チキン南蛮等バラエティーに富んだ弁当が人気のほか弁ですが
実際に味はどうなのか?必見す
とツイート。ほっかほっか亭のお弁当、いわゆる「ほか弁」のレビュー動画を投稿した。
ほか弁って実際どれだけ美味しいの?みんなが絶対に知りたかった【ほっかほっか亭】の実力に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=ocLeVSQQGlg[リンク]
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いにも言及し、褒めるメニューもあれば「美味しくない」ともはっきり断ずる「ガチレビュー」。
反響を呼ぶ中、翌9日には「ほっかほっか亭」の公式アカウントが
リュウジさん
弊社のお弁当を取り上げていただきありがとうございます🙌!!✨
いただいたご意見は、真摯に受け止め、社内で検討をさせていただきます。ちなみに…
「ほっかほか亭」ではなく「ほっかほっか亭」です、、😢涙 https://t.co/esYqxnCBR8— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) September 9, 2024
リュウジさん
弊社のお弁当を取り上げていただきありがとうございます
いただいたご意見は、真摯に受け止め、社内で検討をさせていただきます。
ちなみに…
「ほっかほか亭」ではなく「ほっかほっか亭」です、、
涙
とツイートを行う。ツイート等では「ほっかほっか亭」と記述しているものの、動画の字幕では「ほっかほか亭」と誤った表記になってしまっていたようである。
リュウジさんのレビュー動画に対しリリース
9月18日夕方、ほっかほっか亭は
【料理研究家リュウジさんのレビュー動画を受けて】 pic.twitter.com/XOWkvTTAaQ
— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) September 18, 2024
【料理研究家リュウジさんのレビュー動画を受けて】
とツイート。同日付のニュースリリース画像を投稿した。
リリースでは、「概ね高評価を受ける中、一部手厳しい意見も頂戴した」ということで、リニューアルに取り組むと宣言。
また、
リュウジ様へ
株式会社ほっかほっか亭 総本部
商品本部本部長 佐藤健輔からのお願いです。 https://t.co/esYqxnCBR8 pic.twitter.com/p1LiBj02nQ— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) September 18, 2024
リュウジ様へ
株式会社ほっかほっか亭 総本部
商品本部本部長 佐藤健輔からのお願いです。
とツイートし、メッセージを投稿した。
そこでは、
一度リュウジ様と膝をつき合わせて、どう改善したらより美味しくなるかを議論させていただき、より良いものをリニューアル発売させていただければと考えております
との提案を行っている。
リュウジさん「ほっかほっか亭さん心広すぎだろ」
これを受け、リュウジさんは
マ ジ か よ
とツイート。また、それに続けて
俺、店名ほっかほか亭と間違えた上にこんなこと言ってんのに
ほっかほっか亭さん心広すぎだろ pic.twitter.com/SHWbpkPczx
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 18, 2024
俺、店名ほっかほか亭と間違えた上にこんなこと言ってんのに
ほっかほっか亭さん心広すぎだろ
と、微妙な表情をして「美味くねぇ」と大きなテロップが入っているレビュー動画のキャプチャ画像を投稿していた次第である。
※画像はTwitter(X)より
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。