最高の朝活をするならここ、海辺のパン屋「ヒッポー製パン」に行ってきた【ガジェ通糸島編集部】

福岡市の今宿海岸沿いにある、朝7時から開いているパン屋「ヒッポー製パン」。
8~9時ごろのほうが品ぞろえがいいという知人のアドバイスを受け、開店直後ではなくあえて8時半ごろに行ってきました。

▲店舗外観。背景が海という絶好のロケーション。

▲店内。

▲イートインも可能な店内カウンターもあります。
今回食べたのは、
・塩パン
・チーズパン
・パン・オ・ショコラ
・ベーコンマスタード
・黒ごまきな粉練乳パン
の5種類のパン。少々食べ過ぎてしまいました。美味し過ぎたので。
塩パン
焼きたてで鉄板に乗ってるビジュが美味しそうすぎて、この子を一番に食べると決めていました。

▲しっとりしてるのに上はカリッカリ。噛んだ瞬間のこのカリッを私は求めていたの……。
中の空洞はあまりなくて、しっかり生地が詰まっているタイプ。もちもちというよりもにゅもにゅ。ずっと噛んでいたい。
不思議なのが、生地がとっても甘いの! 小麦の甘さなのかな? 砂糖とかの甘さじゃなくて自然な甘さ。
チーズパン
そして、店内で塩パンを食べていたら……「チーズパンとチョコパン焼き上がりました〜!」の声。
「これは食べるしかないっ!」とチーズパンを購入。

▲見てください! このチーズの量を!

▲焼きたてということもあり、まだとろとろでチーズがあふれ出してきます。噛むたびに「チーズを食べてる!」って感じがします。うんまい。甘さのある生地とも相性抜群です。
パン・オ・ショコラ
ここで言わせていただきます。今回はこれが優勝です。
かぶりついた瞬間に「カリカリカリカリカリッん〜バターっっ!」という印象。バター好きの私にはたまらない。

▲しっぽの一番カリッってなってるところ、最高です。チョコのちょっと焼けた感じも大好き。これはリピート確定です。
ベーコンマスタード
食感は「ガッ! むに〜〜〜」という感じ。

▲塩パンの生地とは違うタイプの生地だけど、これもずっと噛んでいたいやつ。
結構ずっしりしているので、これ一つだけでも満足できそう。
黒ごまきな粉練乳パン
食べるのに夢中になり過ぎて写真を撮り忘れました! ごめんなさい!
きな粉ってみると買いたくなるよね。
胃袋の都合(食べ過ぎました)で次の日に食べましたが、食べた瞬間「あ、これ好き」となりました。
生地は、ふわふわともちもちが7:3くらいの感じ。
これはパンあるあるなんですが、1口目って具に辿りつかないことがほとんどなんですよね。けれど、これは一口目から早速のきなこ。つまり幸せ。黒ごまの感じもいいのよ。
隣にバーガーショップも
「ヒッポー製パン」の横にバーガー類が売っている別のお店があったので、そこでも一つ購入!

▲店名は「なぎさ」。

▲写真つきメニューって食欲を掻き立てられますよね。

▲ベーコンエッグバーガーを購入。野菜もたっぷり入ってるし、ベーコンもどんっ!
そしてドレッシングの酸味がすごいいいアクセント……。野菜とベーコンと半熟エッグとのハーモニーは最高のバランス。理想の朝食を1つで堪能できます。
ちなみに「なぎさ」の商品に使用されているパンは「ヒッポー製パン」のもの。
パン単体で食べた時のもちもち感もちゃんと活かされていました。バーガー類って具材に注力されがちなので、バンズまで美味しいのって好ポイントですよね。
「ヒッポー製パン」の最高なポイントは買ったパンを海沿いで食べられるところ。
朝の空気と海、そして波の音を聞きながらパンにかぶりつけば、さらに美味しく楽しめること間違いなし。
今回は一人で来たけど、友達や家族、カップルで来てもすごく楽しそう。糸島エリアにお越しの際は是非行ってみてくださいね。
〒819-0168
福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目11-8 ヒッポー製パン所
(執筆者: AYATAKA)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。