【読めたらスゴイ!】「茗荷」とは一体何のこと!?薬味となる植物ですが・・・この漢字を読めますか?
「茗荷」という漢字、あなたは読むことができますか?
日本原産の、薬味としても普及している植物です。
この「茗荷」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「茗」「荷」の基本の読み方
まずは、「茗」「荷」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
茗:ちゃ・よ(う)・メイ・ミョウ
荷:に・にな(う)・はす・カ
この通常の読みから、「茗荷」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「茗荷」の正しい読み方は?
「茗荷」、その正しい読み方は「みょうが」でした!
「茗荷(みょうが)」は。ショウガの仲間となる植物。
シャキシャキとした食感と強い香りのする風味で、薬味や料理のアクセントとして親しまれています。
英語で「Japanese Ginger」と呼ばれるこの植物、食用として栽培しているのは日本だけともされています。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。