【宮城県旧栗駒町(栗原市)】栗駒山の登山口。標高1113mの、いわかがみ平まで登っていこう

宮城県旧栗駒町(栗原市)

日本中では目まぐるしく、日々いろんなイベントがひらかれている。「そんな日本には、どのような土地があるのだろう」と、写真家として活動している私(仁科勝介)は、“平成の大合併”時に残っていた、旧市町村をすべて巡る旅に出た。その数は2000を超える。

今回、地域や自治体、企業の取り組み、新商品などの情報を発信するニュースサイト「ストレートプレス」で、それらを紹介する機会をいただいたので、写真を添えて連載をスタートした。

「ストレートプレス」内に登場するローカルな市町村と、関係があるかもしれない。

今回は、宮城県旧栗駒町(栗原市)を写真とともに紹介する。

Vol.296/宮城県旧栗駒町(栗原市)

次に向かったのは、旧栗駒町。天気も晴れてきたので、これで今日は大丈夫だという思いで、「六日町通り商店街」と「いわかがみ平」のふたつを訪れた。旧鶯沢町から六日町通りまでは近いけれど、いわかがみ平は栗駒山の登山口で、六日町通りから30kmも離れている。さらに、いわかがみ平の標高が1113mあるので、天気を少し心配していたのだ。でも、大丈夫だと思ったので、くりこま高原を感じに行こう。

最初に向かった六日町通り商店街では、懐かしいお店がいくつも並んでいた。もう少しお昼時になればお店が開きはじめて、いろんなお店との縁を楽しめそうである。

旧栗駒町へ。看板がすごく大きかった

六日町通り商店街へ

昼になれば、いろんなお店に入れそうだ

スノーシェルター

いわかがみ平へ着いた

登山していくと、また良い景色だろうなあ

もくもくと

さて、いわかがみ平まではひたすらに登り坂を進んでいく。途中現れたスノーシェルターは非常に立派で、冬の栗駒山の厳しさも感じられる。

そして、いよいよ駐車場へ到着した。雲を見上げるのではなくて、同じ目線で、ぷかぷかと浮かんでいた。そういえばさっきの曇り空は君たちだったのだな、と思いながら。見下ろす広大な山並みは、どこまでも続いて見えた。

栗駒山そのものの標高は1626mだそうだ。いわかがみ平から、さらに500m登らなければならない。登山経験の少ないぼくにとっては、山の持つスケールの大きさに圧倒されるばかりだ。

(仁科勝介)

写真家プロフィール

仁科勝介(Katsusuke Nishina にしなかつすけ)/かつお
写真家として活動。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡る。
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)、『環遊日本摩托車日記(翻訳|邱香凝氏)』(日出出版)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。
旧市町村一周の旅『ふるさとの手帖』:https://katsuo247.jp
仁科勝介公式Twitter:https://twitter.com/katsuo247
仁科勝介公式Instagram:https://www.instagram.com/katsuo247

   

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【宮城県旧栗駒町(栗原市)】栗駒山の登山口。標高1113mの、いわかがみ平まで登っていこう
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング