【大阪府大阪市】健康状態を手軽に把握できる無印良品「まちの保健室」がグランフロント大阪に新OPEN!

【大阪府大阪市】健康状態を手軽に把握できる無印良品「まちの保健室」がグランフロント大阪に新OPEN!


無印良品を展開する良品計画は、9月6日(金)より、地域の人が健やかに過ごすための商品、情報、サービスなどを提供する「まちの保健室」を「無印良品 グランフロント大阪」の3階に新たにオープンする。

都市部初となる「まちの保健室」がOPEN

良品計画は、2021年に新潟県上越市にある「無印良品 直江津」に初めて「まちの保健室」をオープンし、以降広島県広島市の「無印良品 広島アルパーク」、「無印良品 ゆめテラス祇園」内の計3店舗で展開。

これまで「まちの保健室」の利用者から多く寄せられた意見、要望は「女性特有の悩み」「睡眠」「ストレス」に関するものだったという。

大阪市北区周辺は子育て世代が多いエリアで、かつグランフロント大阪は駅直結でビジネスパーソンが多く行き交うという立地的な特性から、忙しい日々の中でも健康や睡眠等の悩みを持つ人の一助になるため「無印良品 グランフロント大阪」にオープン。

今回初めて人通りの多いターミナル駅である梅田駅周辺の店舗にオープンすることで、より幅広い世代、多くの人に自分の健康と気軽に向き合う機会を提供することを目指している。

地域行政、医療とも連携して活動をスタート

「まちの保健室」は、「日々の暮らしを自然に見つめ直すきっかけをつくり、自分らしい健やかさを実現するための行動を後押しする」ことをコンセプトに地域行政、医療とも連携して活動をスタート。

これまで漢方薬・和漢茶など健やかに過ごすための商品を販売しているほか、薬剤師や看護師、管理栄養士などの専門家による無料の健康相談や、ヨガ、薬膳セミナー、ウォーキングなど健康に関するさまざまなイベントを開催している。

今回初めて都市部にオープンするにあたり、買い物の機会に合わせて健康についても考え、商品の購入までできるように店舗空間や商品、サービスを見直している。

利用しやすいレイアウトに変更し漢方薬の品揃えも強化

これまで「まちの保健室」は店内の売り場から空間的に区切られたスペースにすることで、落ち着いた空間で専門家に相談できるようにしていたが「無印良品 グランフロント大阪」では、レイアウトを変更。

より一層気軽に利用しやすく、また、機器を使った測定や専門家への相談内容をもとにした商品も提案できるように店内の売り場から行き来しやすいような店づくりを行っている。

漢方薬においては、これまで販売していた更年期や月経関連など婦人系の悩みに加え、不眠、食欲不振など睡眠・ストレスに対応した漢方薬、湿疹や、にきびなど肌の悩みに対応した漢方薬を新たに販売。漢方薬を気軽に試してもらえるよう、通常14日分で販売している漢方薬を3日分から購入できるように分割販売する。

自分の健康状態を手軽に把握できる

「無印良品 グランフロント大阪」では薬剤師と登録販売者※が、利用者の悩みに合わせた商品をより的確に提案できるよう、初めて漢方業務支援ソフトウェア(薬局・薬店用)「KAMPO X」を導入。5~10分程度の問診に回答することで適切な漢方薬をリスト化し、専門家の知識と合わせて商品を提案する。

さらに、普段の買い物の中で健康について考えるきっかけを得られるように、「まちの保健室」のスペース以外の売り場内にも健康測定機器を設置。「まちの保健室」内には、血圧計、体組成計、肌年齢測定器を設置しているほか、食品売り場には野菜の摂取度がわかる測定器を、配送カウンター付近には血管年齢・脳年齢がわかる測定器を設置する。

測定結果はその場ですぐに算出され、自分の健康状態を手軽に把握できるのもポイント。良品計画では、引き続き健やかな社会を目指し「まちの保健室」の活動を推進していく。

「無印良品 グランフロント大阪」にオープンした「まちの保健室」で、手軽に自分メンテナンスをしてみては。

■無印良品 グランフロント大阪
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ショップ&レストラン北館2-4F

良品計画公式サイト:https://www.ryohin-keikaku.jp

(※)一般用医薬品(かぜ薬や鎮痛剤など)の販売ができる医薬品販売の専門資格を有する販売者

(丸本チャ子)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【大阪府大阪市】健康状態を手軽に把握できる無印良品「まちの保健室」がグランフロント大阪に新OPEN!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。