二郎系ラーメン店に迷惑ユーチューバーが来店 / 店に迷惑をかける→ 謝罪文の内容に店が苦言
ラーメン二郎は唯一無二の味だが、ラーメン二郎をリスペクトしてインスパイアした「二郎系」と呼ばれるラーメンジャンルも存在し、ラーメンファンから愛されている。
二郎系店舗に迷惑ユーチューバーが来たらしい
そんな二郎系のなかでもハイレベルの高評価を得ている『ラーメン富士丸』。複数の店舗展開をしており、店舗ごとにファンがいるほどの人気店となっているが、その店舗のひとつ『ラーメン富士丸 西早稲田店』(東京都新宿区大久保2-8-16)に迷惑ユーチューバーが来たらしく、問題が発生したようだ。
<ラーメン富士丸西早稲田店のXツイート>
「当店と系列店に迷惑YouTuberが撮影に来ていましたが系列店が指摘した所X垢を消して逃げました。当店は知っての通りYouTuber席があり100万視聴者クラスの方達が沢山来てくれる位のYouTuber協力店です。ルールさえ守り、事前連絡、突然連絡もその場で言って貰えればALL OK。楽しい撮影ライフを何卒」
「『直接』では有りませんが 謝罪を頂きましたので この件は一旦終了致します。謝罪文の中に誰に当てたのかわかりませんが『雑魚』発言 色々含めてそういうことなんでしょうね。お騒がせしましたm(__)m」
当店と系列店に迷惑YouTuberが撮影に来ていましたが系列店が指摘した所X垢を消して逃げました。当店は知っての通りYouTuber席があり100万視聴者クラスの方達が沢山来てくれる位のYouTuber協力店です。ルールさえ守り、事前連絡、突然連絡もその場で言って貰えればALL。楽しい撮影ライフを何卒。— ラーメン富士丸西早稲田店 (@220nisiwaseda) August 13, 2024
この件に関しての反響、皆様が思っているより多いです。お店での問い合わせ等もお控えください。誰なのか?とか記事取材も相手の視聴回数を増やすだけなのでお受けしておりません。何卒ご理解の程宜しくお願い致しますm(__)m https://t.co/2xCA4edMIT— ラーメン富士丸西早稲田店 (@220nisiwaseda) August 14, 2024
『直接』では有りませんが謝罪を頂きましたのでこの件は一旦終了致します。謝罪文の中に誰に当てたのかわかりませんが『雑魚』発言色々含めてそういうことなんでしょうね。お騒がせしましたm(__)m pic.twitter.com/uPX4qW2LnX— ラーメン富士丸西早稲田店 (@220nisiwaseda) August 14, 2024
はい、終了です https://t.co/X7RDVulCGM— ラーメン富士丸東浦和店 (@fujimarudoku1) August 14, 2024
これが迷惑YouTuberか、、— ラーメン富士丸西早稲田店 (@220nisiwaseda) August 14, 2024
【動画撮影などに関して】前もって店員に許可を得て、注意点など聞いてから行うようにしてください。あまりにマナー違反が多くなると、取材など以外では全面禁止させて頂くことになってしまいます。ご注文された商品の写真撮影は全然構いません。のびない程度でどうぞ— ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店 営業情報 (@fujimaru_kaji) August 12, 2024
ユーチューバーは謝罪文を出しているようだが、文中に「雑魚」という言葉が使われており、それに対して『ラーメン富士丸 西早稲田店』は「色々含めてそういうことなんでしょう」とツイートし、苦言を呈している。
ユーチューバーに協力的な優しいお店『ラーメン富士丸 西早稲田店』
『ラーメン富士丸 西早稲田店』のツイートを読むかぎり、連絡さえすれば動画撮影を許したり、ユーチューバー席を用意するなど、ユーチューバーに協力的なお店であることがわかる。かなり寛容で慈悲深いお店といえる。
お店の慈悲に無慈悲な行為
しかし、そんなお店の慈悲に対して無慈悲な行為で迷惑をかけるユーチューバーがいるのだとすれば、それは悲しいこと。お店も、お客さんも、どちらにとっても快適な空間が保てるよう、マナーを守っていきたいものである。
豚のうまさが極まっている『ラーメン富士丸』
ちなみに『ラーメン富士丸』はどの店舗もウマイ。その味にSUSURU君も大絶賛。特にアブラ塊のウマさに着目したい。ほんのりと甘味のあるアブラ塊は豚にも勝るとも劣らない極上の旨味を含んでいる。液状化したアブラとともに麺をすすれば至高の時間。そして幸せが訪れる。
アブラ塊、アブラ、豚のうまさが極まっているので、オーダーするならブタメン(チャーシューメン的なラーメン)をオススメしたい。もちろん麺もスープもウマイ。いいぞ!
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。