ラーメンのスープだけ!? お酒を飲んだ後に飲みたくなる『NOMEN(ノーメン)』をおためししてみた

人気の『NOMEN(ノーメン)ラーメンメンヌキスープダケ』(希望小売価格 税込 162円/シビ辛のみ 税込194円・発売中)は、麺を抜いたカップ型のラーメンスープであり、カロリーを気にせず楽しめる。
飲み過ぎ防止や夜食のカロリー対策、日中の塩分補給にもぴったりだ。昨年11月に発売された「あごだし醤油」「地鶏風しお」「博多とんこつ」に続き、新たに「老舗のみそ」と「シビ辛」がラインナップに加わった。
NOMEN 老舗のみそ

信州の熟成赤味噌と麦味噌をベースに、濃厚な豚ガラエキスと焙煎ごまをブレンド。
ガーリックの風味が香るコク深いスープである。カロリーは 42kcal。
NOMEN シビ辛

シビれる花椒と深い辛みの唐辛子を効かせた辛味噌ベースのスープ。豚骨や煮干しの深みとコクがある辛口スープで、花椒末が別添されているのも特徴である。カロリーは 55kcal。
「地鶏風しお」をおためし

今回はシリーズの中から、「地鶏風しお」をおためししてみよう。
名古屋コーチンのガラスープに天日塩を加え、ローストしたチキンの風味が香り、深みがありつつもさっぱりと飲める一杯に仕上げている。カロリーは 24kcal。

原材料は、しょうゆ(国内製造)、食用油脂、食塩、チキンエキス、魚介エキス、野菜エキス、酵母エキス、砂糖、がらスープ/調味料(アミノ酸)、増粘剤(加工デンプン)、甘味料(甘草)、香料、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。

フタを開けるとスープの素が入っている。

封を切ってスープを容器に入れる。

カップの外側にお湯を入れるラインが記されている。面白いのは、赤線で記されている通常の湯量ラインと、黒線で記されている「のんべえライン」の2種類がある点。
通常ラインは、食事や夜食用、ランチスープとしてちょうど良い濃さで楽しめ、「のんべえライン」は、少量のお湯で濃い味が楽しめる。

今回は、通常ラインで飲んでみよう。

見た目は綺麗な琥珀色。

飲んでみた感想は、予想を遥かに上回る美味しさで、まさにさっぱりしていながら、コクと深みのある濃厚な味わいである。
塩分も絶妙なバランスで、鶏ガラの風味がしっかりと味わえる。飲みごたえ満点でありながらたったの24kcalなのも嬉しい。

麺を入れてしまったら元も子もないが、麺を入れてしまいたくなる逸品だ。

「老舗のみそ」「シビ辛」「地鶏風しお」の他にも「博多とんこつ」「あごだし醤油」も展開。
お酒を呑んだ後の締めスープとしても、夜食のスープとしても楽しめる。カップ式でお湯を注ぐだけなので、ちょっと汁物が欲しい時やランチの携帯用スープとしてなど、幅広い楽しみ方ができそうだ。
気になった方は、ぜひスーパー、酒販店、駅ナカコンビニ、ECサイトなどでチェックしてみて!
あみ印食品工業
昭和27年の創業以来、業務用・家庭用のラーメンスープ製造を手掛ける。ラーメンスープの研究開発を重ね、数多くのロングセラーヒット商品を世に送り出してきた歴史ある食品メーカーである。

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。