牛角に韓国&新大久保で流行る「クルンジ」登場!「もう現地に行かないで牛角でいいじゃん」いま注目の韓流グルメが体感できるぞ!

いま韓国コスメ&グルメや、K-POP旋風で、東京・新大久保がまるで原宿・竹下通りのように若者でにぎわい、「ねえ新大久保行きたい! 東京連れてって!」と子どもたちにねだられているパパ・ママに、めっちゃ朗報!

韓国の流行りグルメ&ネオ韓国酒場の味と雰囲気はいま、新大久保に行かなくても、全国の「牛角」で体感できる!

実際に行ってみると、「韓国や新大久保でいま流行る『クルンジ』とか、もう牛角で体感できちゃったじゃん!」という感じ。

いま韓国や新大久保で流行る、クルンジ、ソトックとか……どんな旨さ&楽しさがあるか?

7月10日~9月16日 夏限定の牛角 韓国メニューをここでガッツリチェックしていこう↓↓↓

まずはボワッと! 夢noサムギョプサル

韓国で定番のサムギョプサルは、肉にこだわる牛角だからこそ、北海道産ブランド豚「ゆめの大地」で。

なにより、七輪でジュージュー、ボワッとやりながら、冷たいビールやマッコリといっしょに、カリッ・アツアツ・ジューシーに食らいつくのがいい!

サンチュにのせて、キムチといっしょに……これこれ!

夢noサムギョプサル 980円

熱々チーズつけて、甘辛チーズソトック

これがいま流行ってるソトックの牛角バージョン。

ソトックは、ソーセージと おもち に甘辛いタレをかけた韓国の屋台料理で、牛角流ソトックは、七輪でソーセージと おもち を焼いて香ばしさをアップさせて、熱々チーズにからめてびよーんとやれば、ホクホクでうまい!

甘辛チーズソトック 380円

これも人気、旨辛チーズタッカルビ

韓国グルメといえば、流行ってるタッカルビもはずせない。

辛さ・甘味を感じる特製タッカルビソースがかかった鶏もも肉を七輪でジューッと焼いて、熱々とろとろチーズにつけて。

旨辛チーズタッカルビ 580円

やかんdeマッコリ

韓国のお酒といえば、マッコリ。しかも本場と同じく やかん で。

牛角オリジナルのマッコリは、甘味と酸味のバランスがよく、思わずグイグイいけてしまうほど。

やかんの入れ物とかわいいショットグラスで、こちらも思わずスマホカメラでパシャっとやりたくなる。

ちなみになぜ やかん かというと、韓国では酒店でマッコリを販売する単位がやかんだったことから、いまでも やかん でマッコリをたしなむ文化が残っているんだって。

やかんde巨峰マッコリ 各690円

シメは、2種類の韓国ラーメンで

「そろそろシメようか!」となったら、旨辛チゲラーメン/こく旨コムタンラーメン。

旨辛チゲラーメンは、魚介の旨味がつまったチゲスープに、太麺でコシが強くもっちりとした韓国「サリ麺」で。

麺から小麦と油がとけだして、多少の甘さとまろやかさが……。

こく旨コムタンラーメンは、牛肉を煮込んでつくる、白色が特徴のコムタンスープで。

クセがなくあっさりとした口当たりは焼肉の〆にぴったりです。

そして、ソトックのソーセージや おもち を七輪で焼いて、このラーメンにドボンと入れて……もあり!

旨辛チゲラーメン 690円

こく旨コムタンラーメン 690円

そして別腹! クルンジアイス

そして、9月16日までの牛角 夏限定 韓国メニュー 最新作は、「クルンジアイス」だ!

このクルンジは、日本でじわじわ人気が高まっている注目の韓国スイーツで、その正体はクロワッサンをプレスしバターと砂糖をまぶして焼き上げた新感覚系。

キャラメリゼされた砂糖のジャリッとした食感、クロワッサンのサクふわ食感を楽しみながら、いちごorチョコのアイスといっしょに……最高。

牛角は、この流行りのクルンジを、濃厚なバニラアイス&ホイップクリームであわせたところがポイント。

サクサクのクルンジにアイスを乗せて食べてみて!

クルンジアイス(イチゴ or チョコ) 各490円

メニュー開発部 戸田祐介 部長が中学生の娘さんと実際に新大久保になんども通い、ギャル視点&パパ目線で今回の新メニューを開発したというから、“新大久保最新グルメ@牛角”をこの夏こそ家族で、友だち同士で楽しんでみて!

関連記事リンク(外部サイト)

牛角に韓国&新大久保で流行る「クルンジ」登場!「もう現地に行かないで牛角でいいじゃん」いま注目の韓流グルメが体感できるぞ!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 牛角に韓国&新大久保で流行る「クルンジ」登場!「もう現地に行かないで牛角でいいじゃん」いま注目の韓流グルメが体感できるぞ!
GZNews

GZNews

巷のマガジンを超えるガジン(GZN)GクラスからZ級まで最新ニュース満載! 毎日更新中!

ウェブサイト: https://gzn.tokyo/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。