彩の国さいたま芸術劇場の開館30周年を記念した、オリジナルグッズ第2弾登場!

access_time create folder生活・趣味
彩の国さいたま芸術劇場の開館30周年を記念した、オリジナルグッズ第2弾登場!


彩の国さいたま芸術劇場が、開館30周年を記念して、劇場にちなんだオリジナルグッズを販売!第2弾は、夏にぴったりの布アイテムと、普段使いしやすい付箋が登場する。

香山壽夫氏のドローイングをデザインしたTシャツ

開館30周年を記念した、彩の国さいたま芸術劇場のオリジナルグッズ第1弾「席番プレートキーホルダー」「舞台床材コースター」に続き、第2弾として登場するのは、「建築ドローイングTシャツ」「さいさい手ぬぐい」「劇場オリジナル付箋」の3アイテム。


6月8日(土)よりWEBにて販売中の「建築ドローイングTシャツ」3,800円は、彩の国さいたま芸術劇場を設計・建築した香山壽夫氏(香山建築研究所)による建築ドローイングをデザインした、オリジナルTシャツ。香山氏は、彩の国さいたま芸術劇場全体をひとつの街、あるいは小さな都市のように、人々が行き交い、集う場所として設計を手掛けている。


ドローイングは、劇場のランドマークである「シンボルタワー」と、


「劇場全体図」の2つのパターンを用意。生地は淡色から濃色まで好きな色を選ぶことができる。

チャンキー松本氏描き下ろしデザインの手ぬぐい


「さいさい手ぬぐい」1,000円は、劇場情報誌での連載や切り絵ワークショップでもおなじみの、チャンキー松本氏による描き下ろしデザインを施したアイテム。劇場の中央に位置し、各ホールへの入口にもなっている「ロトンダ」に、多彩な人びとや埼玉ゆかりのモチーフが集うイラストを描いている。

乾きが速く、使いやすい木綿100%の生地で、サイズは34cm×90cm、色は朱・紺の2色展開。6月20日(木)よりWEBにて販売される。

「さいさい手ぬぐい」は、手染めのため使い始めは多少色落ちすることも。洗濯の際はたっぷりの水で手洗いし、浸け置きや、塩素系漂白剤の使用はやめておこう。

2種類のデザインが入った付箋


「劇場オリジナル付箋」 500円は、劇場の印象的な意匠である「光の庭」と「シンボルタワー」のイラストをあしらった付箋。「光の庭」は劇場の中心にあり、明るい光の周りに人々が集う空間になっている。

「シンボルタワー」は、劇場を訪れる人の目印。各絵柄30枚入りで、付箋サイズ50×75mmと、一言メッセージを添えるのにちょうどいいサイズだ。

こちらも、6月20日(木)よりWEBにて販売される。

グッズ詳細は特設サイトをチェック

オリジナルグッズについての詳細は、彩の国さいたま芸術劇場開館30周年記念特設サイトをチェック!記念グッズを手に入れて、彩の国さいたま芸術劇場開館30周年を盛り上げよう!

■彩の国さいたま芸術劇場
住所:埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1

彩の国さいたま芸術劇場開館30周年記念特設サイト:https://www.saf.or.jp/30th

(佐藤ゆり)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 彩の国さいたま芸術劇場の開館30周年を記念した、オリジナルグッズ第2弾登場!
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。