【東京都&岐阜県】木の恵みを味わうスイーツブランドから、ラム酒を利かせた大人の味わいの商品が登場

access_time create folder生活・趣味
【東京都&岐阜県】木の恵みを味わうスイーツブランドから、ラム酒を利かせた大人の味わいの商品が登場


「meet tree(ミートトゥリー)」は、6月15日(土)、栗菓子の名産地“岐阜中津川”で生まれた木の恵みを味わうスイーツブランド「山徳 材木屋スイーツ」から、「YAMAGUCHI~ほうじ茶栗きんとんサンド~」を発売した。

同商品は、京都祇園の完全紹介制イタリアン「やまぐち」を営む山口正シェフ監修スイーツの第二弾。東京・銀座にある「meet tree GINZA」で購入することができる。また、岐阜県の高山店、中津川店でも今後限定的に販売予定だ。

「meet tree」について

「meet tree」は、岐阜県中津川市で、創業100年以上続く老舗木材会社から誕生した、人と木をつなぐサステナブル・ライフスタイルブランドを展開する企業だ。

中津川市でとれる木曽桧は日本三大美林として知られ、 伊勢神宮など様々な歴史的木造建築に使われてきた。「木(tree)」に「会う(meet)」と書いて「桧」。桧との出会いこそが「meet tree」のはじまりだという。日本の森や林業を守るため、日本の木のよさを知ってもらうことをミッションとしている。

「meet tree」では、「木に出会い、木を感じ、木と生きる」をコンセプトに、木と人々との豊かな関係を創造するサステナブル・ライフスタイルブランドとして、様々な商品やサービスを提供している。

お酒との相性も抜群のスイーツ


そんな「meet tree」のスイーツブランド「山徳 材木屋スイーツ」から、「YAMAGUCHI~ほうじ茶栗きんとんサンド~」が発売された。

中津川はもともと山に囲まれた土地柄からたくさんの山栗がとれ、自然の恵みの一つとして地元の人々に愛されてきた。「YAMAGUCHI~ほうじ茶栗きんとんサンド~」は、中津川の無農薬茶葉から作られたほうじ茶クッキーに濃厚栗きんとんクリームをサンドした逸品。ラム酒を利かせた大人の味わいので、コーヒーや紅茶だけでなくお酒とも相性抜群だ。価格は、6個入りで2,400円(税別)。

自分へのご褒美や大切な人への手土産に「YAMAGUCHI~ほうじ茶栗きんとんサンド~」をチェックしてみては。

■meet tree GINZA
住所:東京都中央区銀座5丁目11番12号 日総第26ビル 1階
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
meet tree 公式HP:https://www.meettree.net

カフェ「meet tree Café NAKATSUGAWA」:https://meettree-nakatsugawa.net

(ソルトピーチ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都&岐阜県】木の恵みを味わうスイーツブランドから、ラム酒を利かせた大人の味わいの商品が登場
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。