1000万円騙し取られた! ひろゆきさんがインスタの詐欺広告に苦言「またインスタグラムが詐欺の片棒を担いでる」

access_time create folder政治・経済・社会

インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆきさんが、写真・動画共有ソーシャル・ネットワーキング・サービス『インスタグラム』(Instagram)に対して苦言を呈している。苦言というよりも、もはや呆れている状態といえるかもしれない。

詐欺広告「2ちゃんねるのひろゆき 投資に興味のある人はこちらに連絡」

神戸新聞NEXTのニュース記事によると、『インスタグラム』に表示された広告に「2ちゃんねるのひろゆき 投資に興味のある人はこちらに連絡」と書かれていたため、その広告を信じてクリックしてしまった女性がいたという。その後、LINEに導かれ、総額1000万円を送金してしまったらしい。

<ひろゆきさんのXツイート>

「また、インスタグラムが詐欺の片棒を担いでる様子」

詐欺広告! 完全に撲滅したわけではない

以前から『インスタグラム』や『フェイスブック』(Facebook)に有名人の顔や名称を勝手に使用した詐欺広告が多数掲載され、問題視されていた。指摘される前よりは詐欺広告が減っている印象があるが、それでもまだ、完全に撲滅したわけではない。

疑いつつ判断したほうが良い

もし有名人の写真や名称を使用した広告が表示されたとしても、すぐに信じるのではなく、疑いつつ判断したほうが良いだろう。疑うこと自体したくないことだが、詐欺広告が蔓延しているわけで、疑っても仕方がない状況といえよう。


※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト『写真AC』より引用

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 1000万円騙し取られた! ひろゆきさんがインスタの詐欺広告に苦言「またインスタグラムが詐欺の片棒を担いでる」
access_time create folder政治・経済・社会
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。