【福岡県豊前市】約16,000株が咲き誇る枝川内あじさいランドが見ごろに。今年もあじさい祭り開催中

access_time create folder生活・趣味
【福岡県豊前市】約16,000株が咲き誇る枝川内あじさいランドが見ごろに。今年もあじさい祭り開催中


福岡市在住のライターが、地元のイベント情報をお届け。今回は、豊前市の枝川内あじさいランドで6月23日(日)まで開催中の「第15回枝川内あじさい祭り」について紹介しよう。

地元の人々が植樹したあじさいたちが見ごろに


枝川内地区では「小さなむらの大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に、地元の人々が毎年あじさいの植樹を続けてきた。


今ではその数が、約16,000株にものぼる。あじさいがきれいな花を咲かせる6月には、例年「枝川内あじさい祭り」を開催。



毎年多くの人が訪れるイベントだ。

イベント概要


今年の「第15回枝川内あじさい祭り」でも、さまざまな催しを開催。期間中の土曜・日曜の9:00~15:00には、農林産物・特産品の販売が行われる。また、6月17日(月)と6月20日(木)の11:00~は、枝川内茶屋あじさいの里にそば屋も開店する。

さらに、今年もフォトコンテストの写真を7月31日(水)まで募集中。枝川内あじさいランドの美しいあじさいを撮影して、とっておきの一枚を応募してみよう。昨年2023年の作品は6月30日(日)まで、岩屋活性化センターに展示されている。

あじさい祭り終了後の7月7日(日)9:00~は、あじさい剪定会を開催。挿し木の仕方を教わることができるほか、剪定したあじさいを好きなだけ持ち帰ることもできる。

詳細は、豊前観光まちづくり協会のWebサイト内にある、イベントページから確認できる。枝川内あじさいランドの開花状況も、同サイトの「開花だより」ページから確認が可能だ。

豊かな自然と伝統文化が魅力の豊前市

求菩提山

大分県まで車で約10分という、福岡県東部に位置する豊前市。春先に求菩提山の中宮で行われる「お田植祭」をはじめ、八屋祇園・宇島祇園・松江祇園など、地域の人々が受け継いできた沢山のお祭りが、1年を通じて行われている。


秋の始まりに行われる豊前神楽は、国の重要無形民俗文化財の一つだ。


県内最大級を誇る、求菩提キャンプ場の麓にある河川プールや畑の冷泉は、夏の避暑地にもおすすめ。豊かな自然と伝統的な文化が感じられる魅力的なまちだ。

地元民の思いのこもったあじさいが咲き誇る、枝川内あじさいランドに足を運んでみて。

■枝川内あじさいランド
所在地:福岡県豊前市岩屋1167
「第15回枝川内あじさい祭り」詳細ページ:http://www.buzen-kk.jp/osusume_ajisaiFes.html
「開花だより」ページ:http://www.buzen-kk.jp/hanatayori_top.html

ライタープロフィール

田中彩文(たなかさあや)
福岡市出身のライター。福岡の好きなところは、どこに行ってもおいしい食べ物と出会えるところ。カフェやパン屋さんめぐり、散歩がマイブーム。

   

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【福岡県豊前市】約16,000株が咲き誇る枝川内あじさいランドが見ごろに。今年もあじさい祭り開催中
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。