富士そばのカレーライスに揚げ物をのせて夜中に食べた結果→ 朝も昼もウマイけど夜中に食べるとさらに極上の味

わかる。『富士そば』のカレーライスは朝もランチもウマイ。でもどうして、夜中に食べる『富士そば』のカレーライスはウマさが増すのだろう。酔っぱらってるからウマイ説もあるが、シラフでもウマイから、どんな状態だってウマイ。
夜中に食べるガッツリと揚げ物と肉をのせたカレーライス
特に夜中に食べる富士そばの「ガッツリと揚げ物と肉をのせたカレーライス」は極上。カレーライスにコロッケや鶏天、豚肉などをトッピングして食べるのである。特にコロッケとカレーの相性はバツグンに良い。表面サクサク、中身しっとり、カレーまったり、ライスほかほか、たまらん!






より刺激を求めたいなら唐辛子をかけて食べても良き
鶏天は揚げたてだとモアベターだが、冷たかったらカレーをたっぷりとかけて温めておき、先にコロッケや豚肉を食べ、後半に食べると良き。豚肉はやや甘めなのでカレーのスパイス感が際立って良いのだが、より刺激を求めたいなら唐辛子をかけて食べても良き。うまいぞ。
揚げ物は富士そば店舗によって種類が違うことがある
今回の「コロッケ・鶏天・豚肉・カレーライス」は一例でしかない。揚げ物は店舗によって種類が違うことがあるので、何があるのかを券売機で確認し、カレーに合いそうな揚げ物をガッツリとのせて食べたい。とりあえずコロッケは必須である。
それにしても、夜中に食べると、どうして美味しさが増すのだろう。気のせいかもしれないが……。夜中の富士そばの揚げ物たっぷりカレーライス、いいぞ!
いま23時すぎだぞ……ついカッとなって富士そばに入ったいまは満足している pic.twitter.com/QxbRNcKL4F— クドウ@秘境メシ (@kudo_pon) June 4, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。