ラーメン二郎の店主さえ知らなかったマナーが存在か / 店主「まさか二郎にこんなマナーがあったなんて」

access_time create folder生活・趣味

皆さんは、おいしいラーメン屋『ラーメン二郎』のマナーやルールを熟知しているだろうか? 筆者は数十年前から食べているが、それでも店内でキョドってしまい、ルールを守れないことがある。なんとも恥ずかしいかぎり……。

『ラーメン二郎』っぽい『ラーメン四郎』というラーメン屋が登場

そんな『ラーメン二郎』には、『ラーメン二郎』の店主ですら知らないルールが存在するようだ。注目されているのは、たむらゲン先生の漫画『遥かなるマナーバトル』のエピソード。物語には『ラーメン二郎』っぽい『ラーメン四郎』というラーメン屋が登場。

そこで描写されているラーメン屋でのマナーに対して、『ラーメン二郎 亀戸店』(東京都江東区亀戸4-35-17)の店主が「まさか二郎にこんなマナーがあったなんて!笑」とツイートし、話題となっている。


ラーメン屋でマナーを守らない客を厳しく見張る「マナー警察」

漫画には、ラーメン屋でマナーを守らない客を厳しく見張る「マナー警察」(常連客)が登場。マナーもルールもよく知らない客に対してポリスたちは……。その先は漫画で読んで楽しんでほしい。

『ラーメン二郎 亀戸店』はとても優しい店舗

おそらく『ラーメン二郎 亀戸店』の店主はジョークで「まさか二郎にこんなマナーがあったなんて!笑」とツイートしたと思われる。『ラーメン二郎 亀戸店』はとても優しい店舗なので、初めて行く人でも安心してよいだろう。とはいえ、人間として最低限のマナーを守るのは言うまでもない。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ラーメン二郎の店主さえ知らなかったマナーが存在か / 店主「まさか二郎にこんなマナーがあったなんて」
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。