【兵庫県赤穂市】赤穂の塩の美味しさを伝えるカフェ「AMAMI TERRACE」から、夏メニューが新登場!

access_time create folder生活・趣味


赤穂化成は「AMAMI TERRACE」で、5月24日(金)より夏メニューとして、塩で味わう「幸せの塩スイーツ 2024年夏」「レモンブラン」「野菜グラタン」の提供を開始する。

赤穂の塩の美味しさを伝える「AMAMI TERRACE」


「AMAMI TERRACE」は瀬戸内海を眺めながら、ランチやカフェが楽しめる場所。日本第一の塩といわれ、日本遺産に認定された“赤穂の塩”の美味しさを伝えるため、塩・海洋深層水・海産物を使ったランチとスイーツを提供している。

夏メニューラインアップ


5月24日(金)より登場する夏メニューをご紹介。毎回好評だという「幸せの塩スイーツ 2024年夏」は、塩味饅頭、レモンタルト、塩チョコシフォンケーキに塩を使い、ゼリー、みかんの泡、季節のフルーツで爽やかな夏を演出している。

赤穂名物の塩味饅頭は、塩を含むことで甘味の中にも爽やかな後味が感じられる。店内の平釜で炊いた大粒結晶の塩をかけたレモンブランは、塩とレモンの夏らしいハーモニーが楽しめる。塩チョコパウンドケーキも塩で大人の味わいに。マスカルポーネチーズとの相性も抜群だ。

「幸せの塩スイーツ 2024年夏版」は、ドリンク付き2,000円(税込)。提供時間は14:00~16:30で、前日までの事前予約が必要だ。


塩とレモンが爽やかな「レモンブラン」750円は、カスタードクリーム、ブルーベリー、フランボワーズソースをレモンのクリームで包んだ、爽やかな甘味が楽しめる。ピスタチオ、レモンピール、店内で炊き上げた大粒の塩を添えて味わってみよう。提供時間は10:00~16:30。ドリンクは別売だが、セット割を用意している。


1/2日分の野菜が摂れる「野菜グラタン」1,800円は、幻の魚・サツキマス入り。

海洋深層水の低温性・清浄性を活かした水産業を研究している赤穂化成。海洋深層水は太陽の光が当たらない水深200m以深から取水することから低温で安定しており、幻の魚・サツキマスを養殖するのに適していることから、高知県室戸市で陸上養殖している。

「野菜グラタン」のパンはご飯に変更も可能だ。提供時間は11:00~14:00だが、無くなり次第終了となる。

定番メニューやお土産、ワークショップにも注目


「AMAMI TERRACE」ではこの他にも「豆腐煮込みハンバーグランチ」1,600円(税込)や、


瀬戸内海の海に映える「クリームソーダ」600円(税込)などのメニューも用意している。

また、塩に関するお土産も販売。店内で炊き上げる赤穂の塩、飲む出汁、赤穂市で大人気の学校給食「鶏肉のレモン漬けのたれ」など、市内のお土産物店では購入できない、オリジナル商品を取りそろえている。野菜グラタンに使用している「サツキマス」も、冷凍フィレを1,800円で販売している。


さらに、大阪万博のひょうごフィールドパビリオンに認定された「塩作りワークショップ」を平日・事前予約制で開催している。詳細は、特設サイトにて確認しよう。

赤穂の塩を使った「AMAMI TERRACE」の夏らしいメニューを楽しんでみて!

■AMAMI TERRACE
所在地:兵庫県赤穂市御崎2-1
営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30)
ランチタイム:11:00~14:00
定休日:不定休
特設サイト:https://web.ako-kasei.co.jp/amamiterrace

(田中彩文)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【兵庫県赤穂市】赤穂の塩の美味しさを伝えるカフェ「AMAMI TERRACE」から、夏メニューが新登場!
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。