レイド必須のコレクションチャレンジに不満続出、クリアするなら3日分の無料パスが必須【ポケモンGO】

access_time create folderゲーム

5月28日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「ウルトラスペースワンダー」中のコレクションチャレンジクリアに、レイドパスが必須となっていることについて、トレーナーたちから不満の声が上がっています。

レイドパスの消費が必須のコレクションチャレンジが配信

問題のコレクションチャレンジがこちら。

▲3匹とも、イベント中のレイドバトルに出現しているポケモンとなっています。

「タツベイ」「モノズ」は野生でも出現する可能性が0ではありませんが、出現率はかなり低いのでレイドバトルでゲットするのが基本。

▲つまり、コレクションチャレンジをクリアするためには、レイドパスを3つ使用することを強制されているような状態となっていて、多くのトレーナーから不満の声が上がっています。

▲「ツンデツンデ」が実装されたばかりのタイミングなので、こちらを周回したいトレーナーも多いはず。

場合によってはスルーもありです

課金すればすぐにクリア可能ではありますが、無課金でプレイしていると3日分のレイドパスを消費することになるので、タイミング次第では貴重なシャドウレイドへの挑戦を天秤にかける必要が出てくることも。

また、ジム自体が少ない地域でプレイしている場合、コレクションチャレンジのクリア自体がかなり困難になることも考えられるので、その点でも不満が続出している状態です。

▲クリムガンはソロでも撃破可能ですが、ポケモンの育成具合によっては敗北することも。『ポケモンGO』を始めて間もないトレーナーさんだと、せっかくクリムガンを発見してもソロ挑戦の結果敗北し、レイドパスが無駄になってしまうという事態も考えられるので無理は禁物。

イベントの開催は28日20時までとなっているので、無料パスのみでクリアを目指している場合は、対象のポケモンを発見した時点で挑戦しておくのがおすすめです。

また、コレクションチャレンジをクリアできなくてもデメリットは特に発生しないので、無理にクリアするくらいならスルーしてしまうのも一つの手。気楽に楽しみましょう!

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. レイド必須のコレクションチャレンジに不満続出、クリアするなら3日分の無料パスが必須【ポケモンGO】
access_time create folderゲーム
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。