くら寿司の「完全にエビっぽいのにエビ不使用のエビ的な寿司」を食べた結果→10億年後にエビ絶滅してもエビ食える未来

access_time create folderグルメ

くら寿司が2024年5月24日に販売を開始する「揚げたてえびマヨ風にぎり」を事前に試食させてもらったのだが、いやー、これ、マジで、すごいね。これ完全にエビ不使用なのよ。なのに、なのになのに、エビなのよ! 味も、食感も!

完全にエビなのにエビ不使用のエビ!?

エビのフリット、もしくはエビ天のようにサクサクに仕上げられたエビっぽいもの。その正体は、こんにゃく粉や大豆たんぱく質。エビは完全に不使用! でも味は完全にエビだし、そのプリプリッとした食感もエビ。完全にエビっぽいのにエビ不使用のエビ的なもの。

おいしくエビが食べられる日々が続いてほしいけど

エビは絶対に絶滅してほしくない。エビがたくさん増えて、おいしくエビが食べられる日々が続いてほしい。でも、でもでも、万が一、地殻変動や気候変動で10億年後にエビが絶滅しても、くら寿司の「完全にエビっぽいのにエビ不使用のエビ的な寿司」があれば、エビの美味しさだけは受け継がれる。そう思ったのであった。

人類がクリエイトしたエビ完全不使用のエビ的な寿司

くら寿司の、揚げたてえびマヨ風にぎり。おいしいから食べてほしいし、体験としても食べてほしい。人類がクリエイトしたエビ完全不使用のエビ(っぽいもの)を! きっと感動するはずだ。

記事: コンビニエンスストア&外食情報ニュースサイト『コンビニ通信』(ガジェット通信グループ)

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. くら寿司の「完全にエビっぽいのにエビ不使用のエビ的な寿司」を食べた結果→10億年後にエビ絶滅してもエビ食える未来
access_time create folderグルメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。