にゃんこ大戦争の神さまとLINEで電話出来る!「神さま電話相談室」開催中

にゃんこ大戦争の神さまとLINEで電話出来る!「神さま電話相談室」開催中

ポノス株式会社は、同社のスマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」11と1/2周年を記念し、2024年4月17日からアプリから誰でも簡単に“神さま”に電話で悩みを相談することが可能な記念キャンペーン「神さま電話相談室」を開催中。

今回、神さまが直々に校正した本イベントのお知らせ用プレスリリースが届きました。

 

にゃんこ大戦争の11と1/2周年を記念し「神さま電話相談室」開催

にゃんこ大戦争は、キモ可愛いにゃんこたちを育成し、日本全国を大暴れするストラテジーゲーム。

2024年2月には全世界で9,000万ダウンロードを突破し、リリースから11年以上愛されているスマホゲームでもあります。

今回、11と1/2周年を記念し、ゲーム中最強の助っ人キャラクターである神さまから通常録音音声で難関ステージ・ミッション攻略のヒントを得ることが出来る「神さま電話相談室」を4月17日より開催中です。

「神さま電話相談室」では、アプリ内の本キャンペーン告知ページより「LINE」アプリに遷移し、神さま電話相談室の公式アカウントを友だちに追加することで、誰でも簡単に神さまに相談することが可能という催し。

「難しいステージの攻略方法が分からない。」「ミッションクリアのためにとにかく強いキャラが欲しい。」

そのような願いに寄り添いサポートしてくれるのが、プレイヤーたちの戦いをいつも遠くから見守っている神さま。

なんと今回の神さま電話相談室では、最大50名に神さまの気まぐれで「通話リクエスト」が届き、リアルタイムで神様と会話や相談が出来ることもあるそう。

通話の回数や頻度・時間帯・内容などは全て神さまの気分次第。

運良く通話することが出来たプレイヤーには、ゲーム内通貨である「ネコカン」を”

11と1/2周年”に掛けた1150個プレゼントしてくれるそうです。

神さま電話相談室のオリジナルムービーも公開中となっているので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

●「神さま電話相談室」篇

●「神さま電話相談室 未来編」篇

●「神さま電話相談室 トレーニング」篇

 

メディア向けに神さまからプレスリリースが届いた!

報道機関に向けて、企業や組織が自社商品やイベント、さらには人事交代や社会的活動といった様々な情報を発表する公式文書「プレスリリース」。

今回、にゃんこ大戦争の神さま電話相談室が開催されているというプレスリリースを、なんと神さま自身が校正!メディアに向けて神さま自身からお告げが届いたのです。

こんなことは初めてで戸惑いますが、実際にプレスリリースには神さまから校正がびっしりと入っており、

「ナイスなキミからの電話を待ってるよ☆」

と締めくくり、電話相談を促していました。

 

神さまがポスターで渋谷の街中をジャック!

本キャンペーン期間中、渋谷駅周辺では「神さま電話相談室」のポスターが多数出現し、神さまが渋谷駅周辺をジャック。

神さまも納得の出来栄えの様子で、

「絶対見て、ボクが最高にかっこよく見えるように写真撮ってね☆」

とプレスリリース内でもコメントされていました。

 

ゲーム中のキャラクターがプレスリリースを校正・配信するという、非常にユニークな試みを行っているにゃんこ大戦争の本キャンペーン。

神さまと直接電話出来るチャンスである「神さま電話相談室」は5月14日まで開催中となっているので、ゲームユーザーはぜひアプリ内のキャンペーンページから公式LINEアカウントを登録し、電話してみてはいかがでしょうか。

ゲームを遊んでいないという方も、渋谷駅周辺のポスターをぜひご覧になってみてください。

 

キャンペーン概要

●神さま電話相談室

・開催期間:2024年4月17日〜5月14日
・企画内容:神さま電話相談室「LINE」公式アカウントを友だち追加することで、誰でも簡単に神さまにゲーム攻略の相談をすることが出来る。

公式ポータルサイト:https://battlecats.club/

関連記事リンク(外部サイト)

にゃんこ大戦争の神さまとLINEで電話出来る!「神さま電話相談室」開催中

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. にゃんこ大戦争の神さまとLINEで電話出来る!「神さま電話相談室」開催中
TORSO JACK

TORSO JACK

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

ウェブサイト: https://torso-jack.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。