ドクターピカチュウが欲しいトレーナーへ朗報、ホエルコとハルクジラのゲットは超絶ガチ案件【ポケモンGO】
![](https://getnews.jp/extimage.php?d6395a4aa14992e50e37cb17c0c3737a/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F04%2FIMG_7453-5.png)
4月4日10時〜9日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「サイズサプライズ」イベントは、「ドクターピカチュウ」が欲しいトレーナーにとっては超絶ガチイベントなんです!
デカいポケモンが出やすい!
イベント中は“野生でXXSやXXLといった大きさのポケモンと出会いやすくなる”という内容のボーナスが発生。
![](https://getnews.jp/extimage.php?42394ebfc20fecb6b0a832e04a784cfb/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F04%2FIMG_7435.png)
▲実際にプレイしてみると、体感で5倍は出やすくなっている気がします。言い過ぎかもしれませんがそのくらい出やすいです。
つまり、ポケストップで開催される“おひろめ”で1位を狙えるようなサイズのポケモンも格段に入手しやすくなっているということ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d6395a4aa14992e50e37cb17c0c3737a/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F04%2FIMG_7453-5.png)
▲ということは、おひろめで1位入賞を100回達成することでゲット可能なドクターピカチュウを狙っているトレーナーは、今回のイベントをガチるしかないということ。
イベント中は、とにかく全ての野生ポケモンをタップし、“でかい!”と表示されたら片っ端からゲットしてサイズチェックをするのがおすすめ。
ホエルコやハルクジラが特にアツい
ホエルコの進化先である「ホエルオー」は、みずタイプの中でサイズがトップクラス、イベント中に野生で出現しやすくなっている「ハルクジラ」はこおりタイプでサイズがトップクラスのポケモン。
今後、対象ポケモンを限定しないなどの特殊ルールでの“おひろめ”が開催された場合、これらのポケモンのサイズ厳選を完了させておけば、1位を取れる確率が高まるので、ホエルコとハルクジラを見かけたら必ずサイズチェックをしておくのをおすすめしますよ!
(執筆者: edamame/えだまめ)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。