集めたガチャガチャをかわいく収納しちゃお?ガチャ詰めポーチやスマホケースなど、6つのアイデアを紹介するよ
クリアなポーチに収納する“ガチャ詰めポーチ”など、ゲットしたガチャガチャをかわいくまとめている人を見かけませんか?さらに、キャラクターや色、フードなどのカテゴリを揃えて、統一感を楽しんでいる強者もちらほら…。
今回は、SNSで見つけたガチャガチャの収納アイデアをご紹介します。「かわいい!」と思うものを見つけて、ガチャガチャ集めをさらに楽しんじゃいましょう!
まずはコレ!ガチャ詰めポーチに挑戦しよ

@mo_no_gacha / Instagram
初めにご紹介するのは、クリアポーチに、まるでテトリスのようにガチャガチャを詰めていく方法。完成したものは、“ガチャ詰めポーチ”と言われているのだとか。
持ち歩いている時に中身がグシャっとならないように、ひとつひとつの形をよく見て、バランスよく詰めるのがポイントです。
好きな配置を考えながら見た目にもこだわって作ってみてくださいね。
チャーム付きのガチャガチャには、カラビナがおすすめ

@mo_no_gacha / Instagram
チャーム付きのガチャガチャをまとめる時には、カラビナを使うのがおすすめ。
“カラビナ”と聞くとアウトドアやキャンプシーンを思い浮かべるけれど、最近ではおしゃれで持ち歩きたくなるかわいさのアイテムが販売されています。
素材や色、形もさまざまで種類豊富。写真のような丸型のほか、ハートや星などもあるので、好みのカラビナを探してみてくださいね。
カラビナは、バッグの取っ手などに着けられるのも嬉しいポイントです◎
周りと差を付けるなら、カラビナ×コイルゴム

@oja_gacha / Instagram
ただカラビナに通すだけだと、くるんっと裏を向いてしまうリングタイプのガチャガチャ。
そんな悩みを持っている人は、カラビナにコイルゴムを巻き付けて、くぼみの部分にはめてみてください。リングが固定されるので思い通りに配置することができますよ。
また、コイルゴムを付けることで個性を出すことも可能。ガチャガチャの色味に合わせるなどして、コーディネートを楽しんでくださいね。
最近の流行りはガチャ詰めスマホケース

@mo_no_gacha / Instagram
最近SNSで特に増えているのが、クリアスマホケースに詰める方法。このスマホケースが欲しくて、ガチャガチャを始める人がいてもおかしくないかわいさですよね。
スマートフォンは毎日持ち歩くものだから、好きなガチャガチャを集めて気分が上がるものにしちゃいましょう!ついつい人に見せたくなってしまうかも。
クリアスマホケースは、「SHEIN(シーイン)」などで購入できるようなので、気になる人はチェックしてみて。
アクリルバインダーでガチャガチャ専用ノートを作ろ

@mo_no_gacha / Instagram
アクスタなどを入れられるアクリルバインダーを用いて、“ガチャ詰めノート”を作成している人もいましたよ。
「ガチャガチャが詰められるバインダーってどこで売ってるの?」という人もいますよね。カードブックなどを展開する「SKEL」などで販売されているのでチェックしてみて。
実際に作ったら、カプセルに入っているミニブックを貼り付けたり、感想を書いたりして、ガチャガチャ専用のノートにして楽しんでみるのもありです◎
お家で眠っている“防水クリアケース”を活用

@miniaturechan_ / Instagram
最後にご紹介するのは、海やプールで使う防水ケースに詰めるアイデア!お金などを入れるほかに、こんな活用方法があったのか…と驚きですよね。
首から下げることができるので、お出かけに持っていくのにもぴったり。ポップでかわいらしい見た目が、気分を上げてくれますよ。
お家に使っていない防水ケースがある人は、ぜひやってみて。
ガチャガチャを最大限に楽しんじゃお!
今回ご紹介したアイデアはいかがでしたでしょうか?
ガチャガチャをゲットして終わらせずに、好きなアイテムを集めるなどして収納も楽しんでみてくださいね。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。