“山形県”ってこんなに素敵な場所があるんだよ!旅行先に迷っている方見逃し厳禁のご飯・体験・ホテルをご紹介
雄大な自然や美食、雪景色が魅力の山形県。
「雪もちょっぴり見たいけど、交通の便が悪くなるのは嫌だな…」という方は、雪がやや解けてきた山形県が、春休みのお出かけ先にも最適かも。
そこで、山形県に行ったら絶対に行きたいおすすめスポットをご紹介します。インスタグラムにあまり投稿されていないスポットもあるから、混雑を回避しながら楽しむことができそうです。
ホテルやご飯屋さん選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
グルメで山形を思う存分感じちゃお
赤湯ラーメン龍上海

まずは、山形に訪れたら絶対に食べたいグルメからご紹介します。
最初にご紹介するのは、ラーメン店。山形県は、2023年1年間の1世帯当たりのラーメン消費額が日本一と言われている、ラーメンスポットなんですよ。
ラーメン店はたくさんありますが、中でもおすすめしたいのが、「赤湯ラーメン龍上海」。山形県内に6店舗もお店を構える人気店で、神奈川・新横浜にある「ラーメン博物館」にも出店している注目のラーメン屋さんです。

メニューは、肉、魚介をふんだんに使い、じっくりと仕込んだ「赤湯ラーメン」(800円)や、赤湯産の唐辛子を使った「赤湯からみそラーメン」(950円)など、どれもおいしそうなものばかり。
昭和33年から続く絶品ラーメンを、ぜひ味わってみてくださいね。
赤湯ラーメン龍上海 本店
住所:山形県南陽市二色根6-18
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜日
NewDays

朝ごはんや小腹が空いた時にサクッと食べるご飯なら、NewDays(ニューデイズ)で購入できる山形ならではのフードがぴったり。
山形名物の「弁慶おにぎり」や「焼おにぎり」は、拳ほどの大きさでボリューム満点です。味噌のお味がしっかり付いたおにぎりは、癖になるおいしさですよ。
山形の郷土料理をコンビニで楽しめるなんて、うれしいですよね。

デザートには名物“だだちゃ豆”を使用した「だだちゃ豆アイスクリーム」を。甘すぎないお味で、何個でも食べられそうな軽さです。
今回ご紹介したフード、アイスは店舗によって在庫が異なるので注意してくださいね。
池田屋

「池田屋」は、地元の人に愛されるお餅屋さん。“お餅”といっても甘い餅だけではなく、「納豆餅」や「おろし餅」など、お食事にぴったりなお味もそろっています。
「餅三味」(800円)を注文すれば、お好きな味の餅を3つセレクトできちゃう。いろいろな種類を楽しみたい方にぴったりです。

2024年1月に店舗を移転したばかりで、店内はとっても綺麗。
履物を脱いでくつろげる座敷エリアもあるので、心が和むひと時を過ごすことができそうです。
池田屋
住所:山形県山形市三日町1-1-4
鶴岡名物の「絵ろうそく」にお絵かき体験

体験型スポットをお探しの方は、鶴岡にある「富樫ろうそく店」がぴったり。ここでは鶴岡名物の「絵ろうそく」に絵を描く体験ができるんです。
絵の具を使って描くだけなので、不器用さんでも簡単に取り組むことができそう。

最後にはしっかりコーティングもしてくれて、お値段は550円~というお手軽さ。世界に1つのろうそく作りは、旅の記念にもなりそうですね。
体験希望の方は、電話予約をしておくのがおすすめ。イベント出店などで臨時休業をすることもあるようなので、公式Xや公式Instagramのチェックもお忘れなく。
富樫ろうそく店
住所: 山形県鶴岡市山王町10-52
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎月第3日曜
公式X:https://twitter.com/togashirosoku
ホテルはSNSでも話題の「SHONAI HOTEL」へ

旅の中でも重要なのが、宿泊先ですよね。SNSでも話題の山形ホテルが「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテルスイデンテラス)」です。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEは、田んぼに浮かんでいるかのような幻想的な外観が特徴のホテル。
大きな窓が至る所に付けられていて、館内のさまざまな場所から田んぼを見られます。

また、スパや地元のお酒を楽しめるラウンジ、約2000冊もの本など、ホテルだけでも1日楽しめるようなエリアがたくさん設けられているのも魅力ですよ。
宿泊費は朝夕食付きプランの場合、1泊1人1万7800円(2名1室利用時)から。
至れり尽くせりのホテルで、日々の疲れを癒してくださいね。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
住所:山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
公式HP:https://suiden-terrasse.com/
山形観光はこれでバッチリ!
今回は山形の食事処、体験スポット、ホテルをご紹介しました。
気になるところはありましたか?山形へ旅行の予定がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。