Pokémon GO Fest 2024:仙台 5/30~6/2 開催、通常チケ4月販売開始! マーシャドー初登場、クレッフィにも出会えるぞ! 地元絶品グルメや震災復興体感列車も紹介_ポケモンGOフェスト

アメリカ、ヨーロッパ、アジアの3地域で行われる、ポケモンGO 最大リアルイベント「Pokémon GO Fest」。
ことし2024年のアジアの開催の舞台は、仙台。
5月30日~6月2日の4日間、宮城県仙台市 七北田公園&仙台市全体で開催され、通常価格チケット(3,600円)は4月上旬に販売開始。
公園内でのゲームプレイは、全日9時30分から13時30分まで、都市体験は9時30分から18時30分まで。
チケットを購入すると、イベントの1日のうち半分を七北田公園で、もう半分を仙台市全体で「特別なゲームプレイ」が体験できる。
―――早期割引チケットが速攻で完売してしまった「Pokémon GO Fest 2024:仙台」(5/30~6/2 @宮城県仙台市 七北田公園&仙台市全体 開催)の現場に3月7日に行ってみると、そこには Niantic(ナイアンティック)村井説人 代表取締役社長、ポケモン 曽羽孝則 取締役、仙台市 郡和子 市長らの姿が……。
グリーティングイベントにピカチュウ&ラプラスが登場

この村井代表・曽羽取締役・郡市長の発表会見の場には、ピカチュウとラプラスも参加。
そこでわかった話題はまず、「Pokémon GO Fest 2024:仙台」(5/30~6/2 @宮城県仙台市 七北田公園&仙台市全体 開催)のグリーティングイベントには、ピカチュウのほかにラプラスも参加する。
ってことでこの会場にピカチュウ&ラプラスが参加し、郡市長もこのとおり↑↑↑
マーシャドーが『Pokémon GO』に初登場!


また、「Pokémon GO Fest 2024:仙台」(5/30~6/2 @宮城県仙台市 七北田公園&仙台市全体 開催)には、幻のポケモン、かげすみポケモンの「マーシャドー」が初登場。
イベント限定「スペシャルリサーチ」のストーリーを辿りながら公園を探検して、マーシャドーとの不思議な出会いに備えよう!
しかも! 暗闇に潜むマーシャドーだけではなく、クレッフィにも出会えるというから、楽しみ。
ちなみにマーシャドーはマドリードとニューヨークの開催会場にも出現するぞ。
七北田公園には特別なポケモンたちが登場!



そしてNiantic 村井代表の案内で、特別なポケモンたちが登場する七北田公園会場へも行ってみた。
水音の丘、スカイアリーナ、星のパレード、泉の庭園などでは、月の冠をつけた「ピカチュウ」、スカーフを身にまとった「ラプラス」、月の冠をつけた「イーブイ」、マリル、ヒマナッツ、ヒマナッツ、ハスボー、ロゼリア、ソルロック、チェリム (ポジフォルム)、ヒヤップ……などなどいろいろ出てくるから、詳しくは公式サイトをチェックして、トライしてみて↓↓↓
https://gofest.pokemongolive.com/sendai
「杜の都仙台、豊かな文化と歴史ある街の地域経済に貢献できるよう、イベント設計も工夫していく。震災の風化を防ぐ目的もある今回のフェストで、思う存分仙台を堪能してほしい」(Niantic 村井代表)
「仙台は伊達政宗公から築城以来、城下町として栄えた街。都市機能と豊かな自然が織りなす美しい杜の都、東北の中枢都市・仙台の魅力をポケモンGOフェストで体感してほしい」(仙台市 郡市長)
「ラプラスは宮城県内の観光地をまわり、さまざまなPR活動を行っている。仙台市、そして宮城県を盛り上げるべく、ラプラスも参加するからお楽しみに」(ポケモン 曽羽 取締役)
そして最後は、勝手に七北田公園エリアB級グルメ情報


七北田公園の最寄り駅は、仙台市地下鉄 南北線 最北の駅―――泉中央駅。
この泉中央駅の駅ビル(SWINGビル)内にある、「老家」のテールラーメンが、どこにもない味でおすすめ。
醤油味とパイタン味から選べて、牛テール肉のうまさ炸裂!
しかもキムチがいっしょについてきて、後半にスープのなかにキムチを入れて食べると、またこれ劇的な味変。
―――そして東京から仙台へ行く人は、帰りの列車を新幹線ではなく、長距離特急列車 E657系 特急ひたち(品川~仙台)で4時間以上をかけて常磐線経由の特急列車時間を過ごしても、あり。
被災地の現状と復興を、列車の車窓から感じて、風化を防ぐ帰路の時間を―――。



駅前にはこんな自販機も……。
(C) 2024 Niantic, Inc. (C) 2024 Pokémon. (C) 1995–2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
関連記事リンク(外部サイト)
- HOME
- エンタメ
- Pokémon GO Fest 2024:仙台 5/30~6/2 開催、通常チケ4月販売開始! マーシャドー初登場、クレッフィにも出会えるぞ! 地元絶品グルメや震災復興体感列車も紹介_ポケモンGOフェスト

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。