はがねやエスパー不足のトレーナーに朗報、今だけソロでメタグロスが取り放題【ポケモンGO】

3月11日20時まで『ポケモンGO』で開催されているレイドバトルには、はがねタイプで最強クラスのポケモン「メタグロス」が出現中! ソロで周回できればあっという間にはがねタイプやエスパータイプの戦力増強ができちゃいます!
★3レイドバトルにメタグロスが出現しているのを見つけたら全力で挑もう
メタグロスは★3レイドバトルでの出現となるので、ソロでも撃破可能な難易度。しかし、★3の中ではかなり難易度の高いレイドボスとなるので、全力で挑戦する必要があります。

▲CPは25440です。弱点はほのお、じめん、あく、ゴーストの4種類。

▲持っていれば「ゲンシグラードン」を先頭に編成するのがベスト。次点で“ぶんまわす”を習得させた「バンギラス」、“クロスフレイム”を習得させた「レシラム」あたりがベストとなります。

▲ゲンシグラードンの“だんがいのつるぎ”を当てるとゴリっと削れます。他のポケモンを使用するよりも圧倒的に効率が良いです。

▲メタグロスのゲージ技次第で攻略難易度が上下しますが、“サイコキネシス”のパターンだと回避が必要な回数的な意味で難易度が高め。

▲回避すると大幅にダメージを抑えられるので、タイミングをよく読んで立ち回りたいところ。

▲「まぁ撃破できるでしょ」と回避をせずに立ち回ると、

▲こういうことになるので注意(汗)。

▲ゲンシグラードンを出せるのであれば、倒れたら即回復の流れで挑戦した方が結果的にはダメージ効率が高まります。

▲最も早く復帰可能な「げんきのかたまり」を使用するのがベスト。

▲回復しながら、だんがいのつるぎを全力で打ち込み続け……。

▲30秒秒残しでクリア!
天候ブーストやメタグロスのゲージ技などの条件次第で難易度が微妙に変化しますが、ゲンシグラードンを使用する場合は1匹を回復させ続けて立ち回るのがよさそう。
複数匹のポケモンで挑戦する場合は、耐性でダメージを抑えられるポケモンを並べて回避なしで立ち回るか、火力優先のポケモンを並べて回避をおりまぜながらバトルを進めるかの方針を決めて挑戦するとよさそうです。
メタグロスははがねタイプ(バレットパンチxラスターカノン)や、エスパータイプ(しねんのずつきxサイコキネシス)のレイドアタッカーとして非常に優秀なので、この機会にぜひ周回してみてくださいね!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。