鼻のムズムズ・喉の不快感が気になる季節に! 声のプロも認める『鼻・のど甜茶飴』をおためし

これからの時期、鼻のムズムズや喉の不快感が気になるという方は多いだろう。そんな方におすすめなのが、『鼻・のど甜茶飴』。メントールのスーッとした鼻抜け感と、喉を包み込むような豊かな潤いが人気で、声のプロも認める本格派なのど飴だ。今回はそんな『鼻・のど甜茶飴』の魅力をご紹介! 実際に舐めておためししてみた!
独自カプセルで香りと刺激が続く! 厳選した和漢エキス配合の『鼻・のど甜茶飴』

森下仁丹(大阪府)は、銀粒の「仁丹」をはじめ、医薬品や化粧品、食品などの製造販売を行う製薬会社。そんな森下仁丹から、今回は人気ののど飴『鼻・のど甜茶飴』(1袋38g・希望小売価格 1袋税込500円、5袋セット税込2,160円、10袋セット税込4,320円・発売中)をピックアップしてご紹介!

『鼻・のど甜茶飴』の大きな特長は爽快な香りと刺激。その秘密は、ユーカリとペパーミントの香料を独自のシームレスカプセルで包み、飴に練り込んでいるから。舐めているうちにカプセルが溶けることで、フレッシュな香りと刺激が長続きするのだそう。メントールの爽快感は、喉をすっきりさせ、たまらない鼻抜け感をもたらしてくれる。

また森下仁丹の長年にわたる生薬研究のノウハウによって、「甜茶エキス」や「甘茶エキス」「甘草エキス」「生姜エキス」といった、のど飴に適した和漢エキスを厳選して配合しているのも特長だ。
国民的人気歌手や超有名歌劇団のトップをはじめ、声優や舞台俳優、ラジオパーソナリティー、アナウンサーなど声を使うプロの方も多数愛用しているという『鼻・のど甜茶飴』。2014年4月の再販売以降、手放せなくなっている人も急増中だという。
爽快な刺激がたまらない! 喉も鼻もスーッとすっきり!
記者もさっそく『鼻・のど甜茶飴』をおためし!

パウチ型のパッケージにはチャックがついているため、開封後もバッグに入れて持ち運べるのが便利。

飴は茶色く、コロンとした形で舐めやすそう。

実際に舐めてみると、舐めてすぐにスーッとした強力なメントールを感じた。まさに、メントールが鼻を駆け抜けていくような爽快感で、たちまちすっきり! 香りと刺激を強く感じるのは最初だけというのど飴も多いが、これはミントの香りと刺激がずっと持続したのもよかった。喉も潤いつつすっきり!

しかもノンシュガーで、砂糖の代わりに低カロリーな還元パラチノースを使っているというのも嬉しいポイントだ。後味もすっきりしていて爽快さが続くため、飴を舐めた後に残る甘さが苦手な記者も、これなら不快感なく舐められる。
なお、のど飴はそのまま舐めるだけでなく、お湯や紅茶に溶かして「のど飴湯」として飲むのもおすすめ。お湯の温かさでぽかぽか温まるため、寒い時期にもホッとする。これは声のプロもやっているというから、ぜひためしてみてほしい。
本格派のど飴で鼻のムズムズ・乾燥による喉の不快感もすっきり!

『鼻・のど甜茶飴』は、鼻のムズムズや乾燥による喉の不快感が気になる時期、鼻も喉もすっきりさせたい方、一般的なのど飴では香りにも刺激にも満足できない方、メントールの強い刺激が好きな方におすすめ。
商品は公式通販サイトにて購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
質の良い睡眠をサポート! 「L-テアニン」配合の機能性表示食品『テアニン・ゼリー』をご紹介
強烈に辛くておいしい! 森下仁丹の『芯・から生姜飴®』は生姜の本格的な香りと辛さが楽しめる刺激的な飴!?
ケチャップより醤油が合う!? 『熟成仕立てウインナー 和(なごみ)』で72時間長期熟成のコク&特製ブレンドだしの旨味を味わおう
メロン好き必見! 大満足サイズのバウムクーヘン『ミニバウムメロン』の味わいを堪能してみた!
年間500頭の希少ブランド豚! 沖縄石垣島産『南ぬ豚(ぱいぬぶた) 味噌漬けセット』がとろけるようなおいしさだった!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。