「State of Play」が2週連続!「FINAL FANTASY VII REBIRTH」特集で2月7日配信決定!

「State of Play」が2週連続!「FINAL FANTASY VII REBIRTH」特集で2月7日配信決定!


日本時間2024年2月1日(木)朝7時より配信されたPlayStationがお届けする動画配信番組「State of Play
2024年初の「State of Play」だったということもあり、大ボリューム&ビッグニュースばかりで朝から興奮が冷めやらない人も多いことでしょう。
日本では朝早めの時間からの放送でしたので、お仕事や学校終わりに観るまで情報を入れないようにしている人もいるかと思いますので、そんなみなさんは一旦本記事は閉じてしまっても構いません!その全貌は「State of Play」を視聴しましょう!
直近のものと言えば、来週2024年2月6日(火)にフリープレイにも登場する「FOAMSTARS」の最新情報はもちろんのこと、サプライズで復活が発表されている名作ホラー「SILENT HILL」シリーズの短編作品「SILENT HILL: The Short Message」が2024年2月1日(木)よりPlayStation Storeで無料配信開始と、嬉しいニュース盛りだくさんでしたが、2024年2月29日(木)発売予定のあのタイトルに関しての情報がありませんでしたよね?
ご安心ください!「FINAL FANTASY VII REBIRTH」に関しては単独でお届けとなります!
来週も「FINAL FANTASY VII REBIRTH」特集で「State of Play」が配信されます!

2月7日朝8時半より「FF VIIリバース」特集!

「State of Play」×「FINAL FANTASY VII REBIRTH」「State of Play」×「FINAL FANTASY VII REBIRTH」 – State of Play | 2.1.2024

「FINAL FANTASY VII REBIRTH」特集の「State of Play」が日本時間2024年2月7日(水) 8:30より配信されることが決定しました!
2024年2月29日(木)に発売が迫る「FINAL FANTASY VII REBIRTH」に関しての最新情報や新たなゲーム映像がお届けされます。
1月31日が「ファイナルファンタジーVIIの日」ということもあって、FFVII REMAKE公式X(@FFVIIR_CLOUD)では様々な最新情報、最新映像も公開となっていますが、そこでも公開されていない初出しの映像を期待して良いのではないでしょうか?
そして「State of Play | 2.1.2024」に組み込まずに別途放送となると、それだけの大ボリュームだったり、何かしらのサプライズ的なものもある可能性もあります!
日本では朝8:30と、今度は通勤、通学の時間と被りそうではありますが、電車やバス移動のみなさんは是非是非リアルタイムで視聴して、全世界待望の「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の最新情報を手に入れましょう!
配信URL等の詳細情報は、続報をお楽しみに!

© 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

関連記事リンク(外部サイト)

「FINAL FANTASY VII REMAKE/REBIRTH」の花火イベントが3月23日(土)に万博記念公園で開催決定!
「ソニック」「シャドウ」2タイトルがセットに!「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」2024年秋に発売決定!
2024年最初の「State of Play」配信決定!新しい学校のリーダーズの新CMも公開!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「State of Play」が2週連続!「FINAL FANTASY VII REBIRTH」特集で2月7日配信決定!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。