「Alan Wake」が「Dead by Daylight」に新サバイバーとして登場!新機能「モディファイア」も実装予定
カナダのゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.が手掛ける非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)」(以下 DbD)にて、ホラーゲーム「アラン・ウェイク」シリーズの主人公「Alan Wake(アラン・ウェイク)」が新サバイバーとして登場することが発表されました。
本コラボチャプターのPTBは、Steamにて2024年1月10日(水)より実施中です。
アラン・ウェイクが新サバイバーとしてDbDに登場
ホラーゲーム「アラン・ウェイク」シリーズの主人公「Alan Wake(アラン・ウェイク)」が新サバイバーとして、DbDに登場することが発表されました。
「Return to Sender(リターン・トゥー・センダー)」や「The Sudden Stop(サドン・ストップ)」など大ヒット作「Alex Casey(アレックス・ケイシー)」シリーズの作者であるアラン・ウェイクですが、休暇で訪れていた田舎町「Bright Falls(ブライトフォールズ)」で摩訶不思議な闇と直面し事態は急転していきます。
書いた覚えのないホラー小説の物語が現実となり、異次元の世界「Dark Place(ダークプレイス)」に閉じ込められてしまいます。

囚われの身となってしまったアランですが、そこから逃げ出そうと必死に奮闘します。
自由を求め小説を書き続けますが、ついには別のダークプレイスへと引き渡され、そのままエンティティの領域に送り込まれてしまいます。
アラン・ウェイクのパーク
アラン・ウェイクには、3つのキャラクター固有パークが登場します。
「光を操る者」

「光を操る者」は、懐中電灯を照している間に移動速度が上昇します。
また、殺人鬼を目眩まし状態にすると妨害のステータス効果を与え、一時的に移動速度を低下させることも可能です。
「恵み:イルミネーション」

「恵み:イルミネーション」を使用すると恵みのトーテムを作り出し、付近の生存者全員にマップ上の発電機とチェストのオーラが表示されます。
また、恵みのトーテムの火を灯すことで、トーテムの浄化と清めの速度が上昇します。
「締め切り」

「締め切り」は負傷時に発動し、治療や発電機修理の際のスキルチェックの頻度が上昇します。
万が一スキルチェックに失敗したとしても、速度低下のペナルティは半減します。
新サバイバーとして登場する「アラン・ウェイク」は、実写シーンでアランを演じる俳優Ilkka Villi(イルッカ・ヴィッリ)氏の特徴が再現され、声はシリーズを通してアランのセリフを担当してきたMatthew Porretta(マシュー・ポレッタ)氏が担当しました。
コラボチャプターのためにオリジナルのセリフも収録されていますので、サバイバーとしてアランになりきり、霧の森で新たな試練に立ち向かいましょう!
Behaviour Interactiveパートナーシップ責任者の Mathieu Côté(マシュー・コート)氏コメント
2010年の発売以来、「アラン・ウェイク」は「Dead by Daylight」の世界にも多大な影響を与えてくれました。
全体的なテーマから細かな要素まで、両作は多くの共通点があります。
アラン・ウェイクというキャラクターは「Dead by Daylight」の世界観にピッタリだと常に感じていたので、発売されたばかりのシリーズ続篇がまだ皆さんの記憶に新しい中、彼がサバイバーとして霧の森に登場することは、原点に戻ってきたようでとても感慨深いです。
– PR TIMES
Remedy Entertainmentクリエイティブ・ディレクターのSam Lake(サム・レイク)氏コメント
「アラン・ウェイク」が「Dead by Daylight」に登場することはとても光栄なことで、嬉しく思っています。
Behaviour Interactiveと今回のコラボレーションに関して会話を始めた当初からすぐに意気投合し、両作品の世界観が驚くほど相性が良いのは明らかでした。
互いに似たようなインスピレーションを多く得ており、本チャプターはまさに運命の組み合わせと言えます。
先日「アラン・ウェイク 2」も発売されたので、新たな悪夢を皆さんにお届けするタイミングとしても完璧です。
– PR TIMES
新機能「モディファイア」の実装を発表
「アラン・ウェイク」のチャプターのリリースに伴い、DbDにて新機能「Modifier(モディファイア)」が実装予定です。
新機能「モディファイア」は、既存のマッチ形式に新たな調整を加える機能となっており、これまでとは一味違うエキサイティングな体験が味わえます。
新機能「モディファイア」の第一弾として「Lights Out(消灯)」が期間限定で登場予定となっており、「消灯」が適用された状態では、プレイヤーはアイテムや仕様などが使用不可となります。
モディファイア「消灯」は、今後数週間以内に実装予定とのことですので、続報を待ちましょう。
「アラン・ウェイク」は、2024年1月31日(水)からSteam、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Epic Games Store、Windows Store、Nintendo Switchにてリリース予定です。
DbDの詳細は公式サイトまたは公式X(@DeadbyDaylight)をご確認ください。
From one dark place to another.
Dead by Daylight: Alan Wake. January 30th.👉 (Reddit) https://t.co/0eEfhUVlry
👉 (Forums) https://t.co/Lygfha2u9Q pic.twitter.com/yAzyGoHEDQ— Dead by Daylight (@DeadbyDaylight) January 9, 2024
© 2015-2024 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
「Dead by Daylight」とネットカフェ「DiCE」のコラボカフェ第2弾が12月15日より開催!コラボメニューや限定グッズが登場
ドバドバな心臓を捧げよ!「Dead by Daylight Mobile」×アニメ「進撃の巨人」コラボ開催
10月18日の「デドバの日」を記念して記念魔よけ配布!「Dead by Daylight」運営チームのメッセージ動画も公開

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。