ローソンスリーエフ万世本店で買える「肉の万世ウルトラマンカツサンド」を食べた結果→ なんじゃこりゃあああ!

『ローソンスリーエフ万世本店』(東京都千代田区神田須田町2-21-21 万世秋葉原本店ビル)で買うことができる「肉の万世ウルトラマンカツサンド」をご存じだろうか。コンビニではココでしか買えない激レアなカツサンドなのである。
完全オリジナルな「肉の万世ウルトラマンカツサンド」
肉の万世といえば、カツサンドやハンバーグサンドが人気のレストランだが、ウルトラマンとコラボレーションし、完全オリジナルな「肉の万世ウルトラマンカツサンド」が爆誕したのである。さっそく購入してみた。









「ウルトラ水流」という描写が激レア
「肉の万世ウルトラマンカツサンド」のパッケージはウルトラマン的なデザイン。しかも裏面やないぶにまでウルトラマンや怪獣がデザインされているというこだわりっぷり。なにより「ウルトラ水流」という描写が激レアである。
肉の万世ウルトラマンカツサンド! 私の好きな言葉です
実際に食べてみると……なんじゃこりゃあああ! ソースがシミシミに染み込んだトンカツの衣が激しくウマイ! そして身がしっかりとした豚肉の強い弾力も心地よくて、食べ進めるほど旨味を感じる。なにより素晴らしいのは、冷たい状態でもウマイということ。たまらなく絶品。肉の万世ウルトラマンカツサンド、私の好きな言葉です。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。