ベリオロス対策に「破壊王」スキルが重要! ディアブロス亜種の頭防具が超優秀【モンハンNow】

『モンスターハンターNow』の大型アップデートまでに、「破壊王」の装備を用意しておくのがおすすめ!
ベリオロスには破壊王装備で挑むと有利かも
12月7日に行われる大型アップデートでは、新規モンスターとして「ベリオロス」が登場します。
ベリオロスは過去の『モンスターハンター』シリーズでも何度か登場しているモンスターですが、“翼部分の棘”を部位破壊すると、大ダウン&その後の機動力がダウンするという恒例の仕様があります。
『モンハンNow』は、原作の仕様を可能な限り踏襲する傾向があるので、おそらくこの仕様は継続します。つまり、火属性の武器を使用したうえで「破壊王」のスキルが発動した装備で挑戦することで、有利に立ち回ることが可能となります。
もちろん、部位破壊をすれば報酬も増加するので、新たに登場する“ベリオロス装備”の生産もはかどりますよ。
ディアブロス亜種の頭装備が超おすすめ
破壊王のスキルを発動させるのに特におすすめの防具が、「ディアブロス亜種」の頭装備「ディアネロヘルム」です。

▲なんと1部位で破壊王レベル2が発動。強い。

▲他にも「ディアブロス」の素材から生産可能な「ディアブロコイル」は生産時点で破壊王レベル1が発動するのでおすすめ。

▲ディアブロスの素材から生産可能な「ディアブロアーム」も、グレード6にすることで破壊王レベル1が発動します。
レベルの高い破壊王を発動させればさせるほど、ベリオロスの部位破壊を効率よく行えるので、アップデートまでに可能な範囲の準備をしてみてくださいね。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。