30万点以上の半導体を取り扱うマウザー・エレクトロニクス、2023年上半期の振り返りと今後の展望を語る

access_time create folderエンタメ
IMG_4736

半導体や電子部品を扱うオンライン/Eコマース商社のマウザー・エレクトロニクスが、東京・品川でメディア向け発表会を開催。シニア・バイス・プレジデント(上級副社長)のマーク・バーロノン氏、APACマーケティング担当/バイス・プレジデント(副社長)のダフネ・ティエン氏が来日し、本社副社長・日本総責任者の勝田治氏とともに登壇。2023年上半期の業績を振り返りながら、現在の取り組みや今後の展望を語った。

マウザー・エレクトロニクスの概要と業績

マウザー・エレクトロニクスは、米テキサスに本社を構える、半導体や電子部品のディストリビューター(卸売業)。世界28か所に拠点を持ち、日本も東京・港区にオフィスを構えている。

IMG_4747

業績はどうか。直近の販売実績を見ていくと、2020年の総売上2億ドルだったが、2022年には4億ドルの売上に到達。わずか2年の間に売上が倍増しており、急成長を遂げている。一方で、2023年上半期の売上を見ると、アジア地域で昨年比マイナス17%まで落ち込んでおり、懸念材料はゼロとはいえない。しかしながら、マウザーのグローバル全体で見れば売上は昨年とほぼ変わらず、アメリカ、ヨーロッパでは製品の購入者数が微増。アジア地域の購入者数もマイナス2%に留まっており、来年度以降の売上回復に期待できるという。

1200を超える半導体・電子部品ブランドを取り扱い、各メーカーと正規代理店として契約しているため、販売する商品はすべて正規品だ。とくに半導体の取り扱い品数は30万点を超えており、業界内でも存在感を放っている。

膨大な量の商品を扱うため、2001年から継続して本社倉庫を拡張。世界各国からの注文に対し、巨大な倉庫1拠点で在庫管理・物流管理を行っている。VLM(垂直リフトモジュール)やロボットなどのオートメーションを駆使した倉庫の拡張を続けており、2024年の春には61.3万平方フィートの広大な新棟も開設予定だ。

日本ビジネスの業績は?

日本おけるマウザーの業績を見ていくと、東京にオフィスを開設した2015年と比較して、2022年時点で販売金額は約8倍、顧客数は約6倍と順調だ。その売上のおよそ6割が半導体製品にあたる。

IMG_4738

新型コロナウイルスによる世界的なバンデミックの影響で、2020年からのおよそ2年間は半導体業界も物不足が深刻化したが、マウザーはこの期間に業績を顕著に伸ばしている。“オンライン商社”という業態が功を奏し、正規品の在庫を潤沢に持つマウザーへの注文が増加したのだという。そうした要因もあり、2022年には初めて競合他社の日本向け市場の中で売上1位を獲得(同社調べ)。2023年度は“コロナ明け”に該当するが、上半期の時点では売上トップをキープできているという。

業界発展と若手育成への取り組み

マウザーでは、より製品への理解を深め、新規顧客やリピーターを増やすために、さまざまな施策を行っているという。たとえば、マウザーの公式サイトは34言語で閲覧できる多言語対応で、購入に使える通貨も27種類と豊富だ。また、膨大な製品の中から素早く目当ての製品が探せるよう、BOMツール(部品表)も無料で提供している。新製品がリリースされれば短期間で製品詳細ページを作成・公開し、販売機会を逃さない。

IMG_4740

また、業界のリーディングカンパニーを目指し、新しいテクノロジーの導入も進めている。2023年はグリーンエネルギー、Matter、デジタル治療、環境センサー、WiFi 7に注目し、最先端の情報をシェアするため、誰でも閲覧できるテクニカルコンテンツを配信。日本ではオリジナルの電子工作作品を募る開発コンテスト「Mouser Make Awards 2023」を開催するなど、業界の発展や若きエンジニア・クリエイターの成長にも貢献していく。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 30万点以上の半導体を取り扱うマウザー・エレクトロニクス、2023年上半期の振り返りと今後の展望を語る
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。