「ちょこ×あられ×アーモンド」の美味しさトリオ♪ 『ちょこあられ 化粧箱』のフレーバー4種で贅沢なおやつ時間

 

独自の製法で仕上げた生地に香ばしいアーモンドが練り込まれたあられを、チョコレートで包み込んだ『ちょこあられ 化粧箱4種』。従来のミルクチョコ・ホワイトチョコに加えて、新フレーバーのいちごチョコとビタースイートが登場! 化粧箱はレトロテイストのデザインを採用しており、贈り物としても最適な商品となっている。今回はフレーバー4種を味わい、味の特徴をお届けしよう!

 

創業以来、変わらぬ美味しさ♪

1929年の創業以来、美味しいおせんべいやあられを中心とした商品を届けているもち吉(福岡県)。お客様に喜んでもらえるように、使用している米や原料はとことんこだわっている。全て国内産のお米で作り上げるおせんべいやあられはサクッと軽やかで、口に入れた瞬間笑顔になる美味しさだ。

 

新フレーバーを加えて4種の『ちょこあられ 化粧箱』

大好評の『ちょこあられ 化粧箱4種』(ミルクチョコ/ホワイトチョコ/いちごチョコ/ビタースイート・定価 税込 各種600円・発売中)は、あられにチョコレートをかけた甘じょっぱさがたまらない商品。化粧箱は初代デザインを令和版にアレンジした、レトロで高級感のある仕上がりとなっている。

 

さくっ! ふわっ! ジュワ~! あられとチョコレートのハーモニー

パッケージの色はフレーバーごとに異なり、1つひとつ個包装になっている。

まずはミルクチョコを実食していこう! ふっくらと焼き上げたあられに、優しい甘さのミルクチョコをコーティング。

半分に割ってみると、あられの中にアーモンドを発見。カリフォルニア産のアーモンドで、甘じょっぱさの中に香ばしさもプラスされた味わいだ。サクサクと軽い食感なので、つい手が止まらなくなってしまう。ミルクチョコは誰もが「美味しい!」と唸る、定番のフレーバーと言えるだろう。

 

合計4種の豊富なフレーバー!

次に爽やかなブルーのパッケージが印象的な、ホワイトチョコを実食! 今回改良されたホワイトチョコはバターオイルを使用して、さらに濃厚でコクのある味わいになったとのこと。頂いてみると、サクサクとしたあられを感じた後にコクのあるホワイトチョコが押し寄せる。

ピンク色のパッケージとチョコレートがキュートな、新フレーバーのいちごチョコを実食! 頂いてみると甘酸っぱいいちごチョコが口いっぱいに広がり、サクサクのあられと相性抜群だ。あられにはココアが練り込まれているので、いちご×ココアの風味がたまらないフレーバーとなっている。

最後は新フレーバーの、ビタースイートを実食していこう! ミルクチョコより深く濃いブラウンで、エクアドル産カカオを使用しているとのこと。頂いてみると甘さが控えめなチョコと、しょっぱいあられがベストマッチ。ビターの中にも甘さがあるので、甘さ控えめなフレーバーが好きな方におすすめしたい。

 

贈り物にも最適! 大切な方へいかが?

化粧箱以外にも、季節限定のパッケージギフトもご用意しているとのこと。大切な方へのギフトや、自分へのご褒美にいかがだろうか?

『ちょこあられ 化粧箱』の4種をそれぞれ実食し、味の詳しいレビューをご紹介した。ふっくらと焼き上げたあられを、ミルクチョコ・ホワイトチョコ・いちごチョコ・ビタースイートで包み込んだ逸品。甘じょっぱさとサクサクと軽い食感で、上質なティータイムが過ごせること間違いなし! 和と洋のハーモニーが味わえる商品を、ぜひおためししてほしい。

 

もち吉直営店舗・通信販売・もち吉ネット本店で購入可能。

 

公式サイトはこちら

 

関連記事リンク(外部サイト)

モチモチのお餅と甘辛い油揚げの相性がバツグン! どこか懐かしい新感覚のおやつ『いなりあげもち』を食べてみた!
もち吉の年に一度の創業祭! とってもお得な『創業祭限定缶 きもちかさね』
ハロウィンに「チーズアーモンド」が「雪の宿」にいたずらして『雪の宿 チーズアーモンドのいたずら』になっちゃった!
パリッと楽しむ三陸海の幸! ギフトやお土産にもらって嬉しい『海鮮せんべい三種盛り』を食べてみた
しっかりと満足感のある『かむカムこんにゃくシリーズ』から濃厚で香り豊かなえび塩味が新登場!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「ちょこ×あられ×アーモンド」の美味しさトリオ♪ 『ちょこあられ 化粧箱』のフレーバー4種で贅沢なおやつ時間

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。