このゆるさ、唯一無二の世界観のトリコ。セラミックレーベル「SHOKKI」にハマる人続出とのウワサを調査

目まぐるしく過ぎ去る毎日。

忙しい日常の中に、ふっと心が柔らかくなるインテリアを取り入れたら、少し余裕が生まれるかもしれません。

そんな時におすすめの、セラミックレーベル「SHOKKI」をご紹介します。

ハンドメイドのセラミックレーベル「SHOKKI」

セラミックレーベル「SHOKKI」の「マグカップ」

@s.h.o.k.k.i / Instagram

今回ご紹介するのは、2013年にスタートしたハンドメイドのセラミックレーベル「SHOKKI(ショッキ)」です。

ブランドのコンセプトは、“「ま、いっか。」くらいの気楽さと自由さ”。大阪・枚方を拠点に一点もののプロダクトを制作し、各地で展示会を開催しています。

公式オンラインストアなどは構えていませんが、商品は、国内外合わせて10カ所ほどのセレクトショップやギャラリーで購入が可能です。

展示会に足を運んだらぜひゲットしたい「マグカップ」

セラミックレーベル「SHOKKI」の「マグカップ」

@s.h.o.k.k.i / Instagram

SHOKKIの作品の中でまずチェックしたいのが、『mug』(税込1万円~)です。

まるで、子供が粘土で作ったような“でこぼこフォルム”にキュン…。

ひとつひとつ手捻りで作られているというこのアイテムは、カラーリングやフォルム、ブランドロゴのバランスがなんとも絶妙なんです。

セラミックレーベル「SHOKKI」の「ワイングラスのようなマグカップ」

@s.h.o.k.k.i / Instagram

コレクションの中には、モノトーンのバイカラーがおしゃれな、“ワイングラスのような”マグカップも。

普段使いはもちろん、インテリアとして飾っても良いですね。

日常のあらゆるものがゆる~い作品に

セラミックレーベル「SHOKKI」のフラワーベース

@s.h.o.k.k.i / Instagram

SHOKKIのコレクションには、マグカップの他にも、日常生活に関わるあらゆるものが登場します。

でこぼこなフォルムとヴィヴィッドなカラーが絶妙にマッチしている『vase』(税込1万6500円~)は、インテリアを格上げしてくれること間違いなし◎

シンプルに一輪挿しとして使えば、花瓶のデザインがより引き立ちそうですね。

セラミックレーベル「SHOKKI」の『tape holder』

@s.h.o.k.k.i / Instagram

続いてご紹介するのは、どこか懐かしいカラーが揃う『tissue paper holder』(税込2万2000円)。

市販のボックスティッシュの上から被せて使う、ティッシュケースです。

インパクトのある見た目とカラーリングで、空間の印象をがらりと変えてくれるはず。お値段は張るけれど、ちょっと頑張ってでもゲットしたくなっちゃいます。

無邪気なデザインに、ふとした瞬間、心がほころびそうですね。

え!こんなものまで?自由な発想力にワクワク

セラミックレーベル「SHOKKI」の遊び心が見える作品「USBメモリー」

@s.h.o.k.k.i / Instagram

おもわず「こんなものまで!?」と口に出してしまいそうなものも。

『USB Memory』は、容量を球の大きさで表現したUSBメモリーです。

セラミックレーベル「SHOKKI」の遊び心が見える作品「USBメモリー」

@s.h.o.k.k.i / Instagram

『128GB』のメモリーは、『16GB』のものに比べてかなり大きくなっています。

メモリー数に応じて球のサイズも大きくなるという、SHOKKIらしいユーモアがたっぷりつまった作品なんです。

もうすでに「SHOKKI」のトリコになっちゃった?

セラミックレーベル「SHOKKI」のゆる~い大仏

@s.h.o.k.k.i / Instagram

独自の世界観で、ファンを増やし続けるセラミックレーベル「SHOKKI」

今回紹介した作品の他にも、はさみや手鏡、おちょこなど、さまざまなものが展開されていますよ。

ポップアップや展示会などは不定期で開催されるので、公式Instagramをフォローして、最新情報を逃さないようにしておくのがおすすめです。

お近くで展示会が開催されていたら、ぜひチェックしてくださいね。

SHOKKI

公式HP:https://shokki.org/

公式Instagram:@s.h.o.k.k.i

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. このゆるさ、唯一無二の世界観のトリコ。セラミックレーベル「SHOKKI」にハマる人続出とのウワサを調査
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。