ご当地スーパーでローカルなお土産探し! 【ギリシャ編】
お土産の調達なら「地元のスーパーで買うのが安い!」という、不定期連載の人気シリーズ。
時に「番外編」として、海外のスーパーマーケットで調達したい、また実際に調達したお土産も、随時紹介している。今回、日本人旅行者に根強く人気で、古代遺跡めぐりでおなじみ「ギリシャ」を取り上げる。

ギリシャは、通貨「ユーロ」が使えるのが、まずありがたい。しかも、他のユーロ圏の国々よりも、物価がやや安い。しかも、美味しいので、スーパーマーケットでの買い物はおすすめだ。
まず、「ギリシャコーヒー」が一押し。ギリシャコーヒーとは、イタリアのエスプレッソやトルコのトルココーヒーに似た飲み物だ。フィルターを使わずコーヒー豆を直接煮るため、通常のコーヒーより栄養価が高い=「健康で長生きできる」とも言われる。
エスプレッソ同様そのままだと苦いので、砂糖を入れて飲むのがいい。スーパーでは、ギリシャコーヒー専用の豆がすでに砕かれた袋入りもある。作り方に注意。

ギリシャではコーヒーが主流なので、お茶はやや珍しい。しかも主流は「ハーブティー」である。
おすすめは、山のお茶そのままのマウンテンハーブ、風邪予防などの万能茶で知られるチャイ・トゥ・ヴヌーなど。袋入りで、中の茶葉が見える状態で売られている。

ギリシャはお菓子も美味しい。特に有名なのが「バクラヴァ」だ。観光地での定番中の定番。中東菓子だが、ギリシャにもある。
ただ、非常に甘く、炎天下で食べるには最適だが、最初のひと口で驚いてしまう。とにかく甘い、その強烈な甘さを体験するなら、ぜひ。

また、「パステリ」というお菓子も、ギリシャではとても有名だ。
これはゴマを使った「ゴマおこし」のようなせんべいで、甘くもなくあっさり味、日本人でも食べやすく、どこか懐かしい味わい。

ハーブが多いギリシャでは、調味料もかなり豊富。スパイスやドライハーブなどが、スーパーでたくさん売られている。価格も安い。
自宅でギリシャ料理の味を再現したいなら、調味料はマスト。じっくり吟味して選びたい。

また、ギリシャにはジャムやはちみつも多い。ギリシャと言えば「ギリシャヨーグルト」が日本でも人気で、ヨーグルトにつけて食べる人も多い。
ジャムは瓶なので、持ち帰るのも大変だが、プチプチなどの梱包材に包み、しっかり梱包を。持ち帰るだけの価値はある。

さらに、ギリシャはオリーブオイルも絶品。実はオリーブオイルで有名なイタリアは、ギリシャから輸入して販売していると言われる。つまり、ルーツはギリシャなのだ。
高品質で、しかも安い。たくさん持って帰りたいのはやまやまだが、個人ではやはり限界がある。瓶にしろ缶にしろ、これもしっかり梱包し、万が一漏れても被害を最小限に止めないといけない。ギリシャのワインなども同様だ。

ギリシャの土産で穴場的存在なのが「ピスタチオ」である。世界で最も高品質で美味しいと評判の、ギリシャ産ピスタチオ。
日本で輸入品を買うとそれなりの価格がする。しかし、ギリシャのスーパーだとやはり安い。ピスタチオ好きならまとめ買いを。

【ギリシャの主なローカルスーパー】
・BAZAAR supermarket
・AB ヴァシロプロス
・カルフール・マリノプロス
・スクラヴェ二ーティス
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。