名前入りアイテムに、実写グッズ……ハリー・ポッターファンは何を買う?『スタジオツアー東京』での購入品紹介!

世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の裏側を実際に体験できる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。
世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の裏側を実際に体験できるワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターは、実際に映画に携わったイギリスの世界最高峰のクリエイター達が、オリジナルの手法と技術で制作した数々の素晴らしいセットや小道具、衣装を楽しみながら、ハリー・ポッターの世界に入り込んだような体験ができるまさに“魔法ワールド“のような施設です。
ショップには、スタジオツアー東京限定商品をはじめ、魔法ワールドのアイテムが大充実! ものすごい量のグッズなので何を買うか迷ってしまうはず。そんな皆様のヒントになるかも? ハリー・ポッターファンの田名部生来さんが実際に購入したアイテムを教えていただきました!
◆三大魔法学校対抗試合で代表選手が着ていたユニフォーム風ロングTシャツ

炎のゴブレットで全ポッタリアンを虜にしたセドリックディゴリーのシャツを手にとったのですが店員さんから、「背中に自分の名前を印字できますよ!」と教えていただき、MIKUの表記でお願いしました!宝物です。
◆スピリットジャージ

TOKYOと書いてる商品にテンションがあがりました。いつかロンドンに行った際に着ていきたいと思い購入。
◆ハッフルパフのボールペン
◆スタジオツアー東京限定タンブラー

寮の中ではハッフルパフに入寮したいので選びました。
タンブラーはいくつあっても困らないので。限定物に弱いです。
◆スネイプ先生の3Dグラス

アニメーションのグッズが多い中私が唯一見つけた実写グッズでした。お家に帰ってお水を注ぐとスネイプ先生の守護霊が浮かび上がるじゃありませんか!!!感動しました。全種類買えばよかった…。

田名部生来さんが購入したアイテムの様に、ノートや杖などにご自身の名前を入れて、世界にひとつだけのオリジナルグッズを作るこも嬉しいポイント。ぜひみなさんもゲットして!
【関連記事】ホグワーツ特急に大広間……”魔法ワールド”の世界にどっぷりつかれる!『スタジオツアー東京』体験レポート
https://getnews.jp/archives/3423892 [リンク]

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。