水曜日のカンパネラ、MV「桃太郎」の続編を"729(しちふく)の日"にMV「七福神」で遂に更新
本楽曲は、4月26日(水)にデジタルリリース、5月3日(水)にCDリリースした2nd EP『RABBIT STAR ★』に収録されている1曲で、野太い声のボイスサンプルを多用したリフが印象的で、ベースとビートの疾走感をそのままに、先日行われた〈RABBIT STAR ★ TOUR〉でも盛り上がった曲の1つ。
そして本日公開されたミュージック・ビデオは初代主演/歌唱担当のコムアイ時代にリリースした「桃太郎」のミュージック・ビデオの続編となる作品になっている。監督は「桃太郎」のMVを手掛けたOTAMIRAMSが担当。“七福神”が、“悪の組織?、鬼畜党”と選挙で戦うというストーリーになっている。
そして、まさかの布袋尊が元桃太郎であることが明かされる・・・嘘か誠かコミカルでメッセージ性のある作風で楽曲「七福神」からも飛躍したアナザーストーリーとして楽しめる作品となっている。エンディングでは再び“つづく”の3文字が、現在その真相は不明だが今後も期待したい。
来年3月16日(土)に日本武道館での単独公演を発表した水曜日のカンパネラ。七福(729)を記念して、本日限定で七福神先行も行うとのこと、気になった人は、是非この機会に応募してはいかがだろうか。もしかするとご利益があるかもしれない。
コメント
▼監督 OTAMIRAMS
我々オタミラムズが、2014年に『桃太郎』のMVを創らせてもらってから、約9年の月日が経った……。嘘かまことか、ケンモチ氏が『桃太郎』の続編が観たいと思ってくれたようで、『キャベツ太郎』という新曲を創ろうと試みたというエピソードは、実現までには至っていないことは言うまでもない。
2022年の年末の時期にかけて、街中で水カンのメンバーにばったり遭遇する機会が2度もあった。久々の再会に懐かしさを噛み締めていたのも束の間、Dir. F氏から1通のメールが届いた。「”七福神が6人乗りの船に乗る”話のMVを、ご相談できないかなと思っております。 『桃太郎』の続編を作るのは、ここかなと。 曲はこんな感じです」と送られてきたのが、今作の『七福神』であった。我々は引き受ける”必然”を、すぐさま感じた。これはまさに、”ネ申(七福神)の導き”なのだと……。
Hydeout Productions時代から、常に進化し続けるケンモチ・サウンド。そこにノる魔訶不思議な歌詞は、毎度我々の創造力を新たなゾーンへと引き上げる。今作『七福神』でも、そうであった。結果我々は、「6人乗りの宝船に乗るハメになった、7人の七福神」というケンモチ氏の歌詞内容から、”軽自動車の選挙カー”を創造させられるハメになったのだ……。そう、水カンの音楽は、人々に”福(=幸い)を届けに参る”布教活動なのだ。
こうやって約9年の時を経て、続編の内容なんて1フレームたりとも考えていなかった無責任な我々に、『桃太郎』の続編を実現させてくれた水カン。そして、7/29(しち・ふ・く)のラッキー・デーにMVの公開を合わせるDir. F氏の徹底振りに、この場を借りて改めて感謝したい。※ 正確には、”7月29日 午前7時29分” のMV公開。
また何より、是非とも視聴者の皆さまには、水カンも我々も互いに約9年間、やり続けてきたからこそ創れた”奇蹟の成果物(みたいなモノ)”を大いにご笑覧頂ければ、制作陣一同この上ない喜びだ。
ライヴ情報
▼水曜日のカンパネラ 日本武道館単独公演
2024年3月16日(土) @日本武道館
OPEN16:30/START17:30(予定)、全席指定(センターステージ仕様)
《チケット種類》
・一般:全席指定 8,800円(税込)
・学割:全席指定 5,500円(税込) ※小学生〜大学生
・キッズ:全席指定 2,200円(税込) ※3歳以上6歳未満
(年齢制限: 3歳以上有料、3歳未満は膝上鑑賞可)
※学割・キッズチケットをお買い求めの方は、当日入場時に身分証をご提示いただきます。
《七福神最速先行》
受付期間:2023年7月29日(土)07:29 〜7月29日(土) 23:59
抽選日:2023年7月31日(月)
当落結果発表日時:2023年8月1日(火) 18:00
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/wed-camp/
インフォメーション
Official Site:http://www.wed-camp.com/
Twitter:https://twitter.com/wed_camp

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。