プレミアムティーブランド×カヌレ専門店がスペシャルコラボ。茶葉を閉じ込めた特別なカヌレが食べてみたい!
NY発・プレミアムティーブランド「HARNEY & SONS(ハーニーアンドサンズ)」×軽井沢発・カヌレ専門店「カヌレリテ」がスペシャルコラボ!
コラボカヌレを詰め合わせたアソートボックスが7月20日(木)から数量限定でお目見えします。
NY発・紅茶専門店×軽井沢発・カヌレ専門店がコラボ
「HARNEY & SONS」とコラボする「カヌレリテ」は2021年にオープンした軽井沢発のカヌレ専門店。
信州産のこだわり素材を使った特製カヌレが70種類以上楽しめるといいます。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ](https://getnews.jp/extimage.php?349a2dfe336465b464efd40585926da8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_2f8098764e8c113d0a3df7eb5ea5f858b59c8de7.webp)
コラボカヌレはHARNEY & SONS を代表するフレーバーティーが使われた全6種類。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ](https://getnews.jp/extimage.php?605d264a499f72b94e7a6081ea668817/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_336dfd2fc76331706bdb855f72d001e1beee65b9.webp)
通常より大きい直径約5cmのカヌレ型を使って外側はカリッ、内側はしっとりの生地にHARNEY & SONS の茶葉の香りを閉じ込めた、今回のコラボでしか味わえない限定カヌレなのだとか。
全6種類のコラボ限定フレーバーをチェック
「ホット・シナモン・スパイス」
HARNEY & SONSの代表作『ホット・シナモン・スパイス』をカヌレで表現した特別なフレーバー。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ「ミルキー・ウーロン」](https://getnews.jp/extimage.php?1c31132ebbb77e8f1bd0dc20f87b17b7/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_c69a71dd82d42913adcb4a4313681e0a9780485c.webp)
アジアで人気の『ミルキー・ウーロン』を信州牛乳でコトコト煮出した、リッチで甘いミルク感と芳ばしいウーロン茶の香りが広がります。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ「パリ」](https://getnews.jp/extimage.php?4f19b13e298ed086ebcc9a44a464e8e0/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_13846772fc47ca76071c0f97be17626c882c22ec.webp)
『Paris』の爽やかなカシス、バニラとキャラメルの甘さの独創性を活かしてシンプルに焼き上げ。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ「ポメグラネット・ウーロン」](https://getnews.jp/extimage.php?6e1c2ba6e5a57935bc249abc2978e64c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_c28cab349fd617522a260720669657c12aace70c.webp)
最高級烏龍茶とザクロの優しい甘さの『ポメグラネット・ウーロン』茶葉のカヌレに、上質なザクロで爽やかさをプラス。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ「チョコミントロワイヤル」](https://getnews.jp/extimage.php?040d28e8a00607b77811130a25597ea8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_e5a78b9cab8c70ffa9e606fe8ba65c3e77f4cf03.webp)
新鮮なペパーミントで作られる『ペパーミント・ハーバル』茶葉で焼き上げたカヌレに、上質なダークチョコを組み合わせ。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ「SOHO ココナッツ」](https://getnews.jp/extimage.php?55241c42c678165e76c9177fb12526be/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_fc9f47f32bab1c161057789afd5e05641a6c12fe.webp)
ブラックティー、チョコレート、ココナッツが香る『SOHO』ブレンドに、ココナツとアマランサスの花びらをあしらった華やかなフレーバー。
6個入と3個入ボックスが数量限定で登場
![プレミアムティーブランド×カヌレ専門店がスペシャルコラボ。茶葉を閉じ込めた特別なカヌレが食べてみたい!](https://getnews.jp/extimage.php?0d22c4400af4e2914b94153e4d47b0bb/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_571fb8f8883848d40fdb1df43c775162ce04936d.webp)
コラボカヌレは限定アソートボックスにて販売されます。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ6個入ボックス](https://getnews.jp/extimage.php?611e1dbe2620d0892b8f05a6a38c5204/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_8eab8a12348c30fe328f5f748a13a5898d7da1be.webp)
「LITE HARNEY & SONS コラボアソート(6個入り BOX)」(税込3780円)は全6種を詰め合わせ。
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ3個入ボックスAタイプ](https://getnews.jp/extimage.php?6a0da8235d97fd9207da766ccd07de9a/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_438338b2d0885d53a672e3f28997ba0977c976fc.webp)
3個入りBOX(税込1890円)はAタイプ(ホット・シナモン・スパイス、ミルキー・ウーロン、SOHO ココナッツ)、
![プレミアムティーブランド「ハーニーアンドサンズ」と軽井沢のカヌレ専門店「カヌレリテ」のコラボカヌレ3個入ボックスBタイプ](https://getnews.jp/extimage.php?0bf37075e0f8d83d24c71c61804d2bb3/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_03103c533c6fcb97f0bc9179a32d16889067dfd7.webp)
Bタイプ(パリ、ポメグラネット・ウーロン、チョコミントロワイヤル)から選べますよ。
コラボカヌレアソートは7月20日(木)から、東京・二子玉川東急フードショーのポップアップ、表参道とJR名古屋タカシマヤの「HARNEY & SONS」にて販売。
数量限定、なくなり次第終了となるので、特別なカヌレを味わいたい人はお早めにチェックしてくださいね。
■二子玉川東急フードショー ポップアップ出店概要
場所:東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・ショッピングセンター地下1階
期間:7月20日(木)~8月2日(水)
時間:10:00~20:00
■HARNEY & SONS OMOTESANDO店
住所:東京都渋谷区神宮前4-2-14
■HARNEY & SONS JR名古屋タカシマヤ店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階
HARNEY & SONS公式オンラインショップ
カヌレリテ 公式オンラインショップ
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。