大賞は「Death the Guitar」! インディーゲームの祭典「BitSummit Let’s Go!!」がアワード各賞を発表

2023年7月14日から16日にかけて開催されたインディーゲームの祭典「BitSummit Let’s Go!!」が閉幕。優れたインディーゲームを表彰する「BitSummitアワード」6部門とポピュラーセレクション、ゲームジャム最優秀作品賞、スポンサー企業賞、メディアパートナー賞が選出されました。
VERMILION GATE AWARD / 朱色賞<大賞>
もっとも優秀な作品に贈られる賞

【Death the Guitar】 by トロヤマイバッテリーズフライド / Toroya My Battery Is Fried[リンク]
選評:
『Death the Guitar 』は「ギター」という楽器そのものをメインキャラクターにする意外性もさることからが、その楽器の特性を分解した上で本作のスピーディーなゲームデザインと過激な演出へと昇華したことが評価されました。
同時にロックンロールのイメージも作品全体と通して感じられることからその滲み出る反骨精神がVermillionに相応しいと判断しました。
INTERNATIONAL AWARD / インターナショナルアワード
海外からの作品の中で優秀な作品に贈られる賞

【DREDGE】 by Black Salt Games[リンク]
VISUAL EXCELLENCE AWARD / ビジュアルデザイン最優秀賞
優秀なビジュアルの作品に贈られる賞

【SCHiM】 by Extra Nice[リンク]
EXCELLENCE IN GAME DESIGN AWARD / ゲーム・デザイン最優秀賞
優秀なゲームデザインの作品に贈られる賞

【Viewfinder】 by SOS[リンク]
EXCELLENCE IN SOUND DESIGN AWARD / オーディオ・サウンド最優秀賞
優秀なサウンドの作品に贈られる賞

【Freaked Fleapit】 by Finch Bird Studio[リンク]
INNOVATIVE OUTLAW AWARD / 革新的反骨心賞
技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞

【紙がない! / No Paper! 】by 宮澤 卓宏 / Takahiro Miyazawa[リンク]
POPULAR SELECTION AWARD / ポピュラーセレクション賞
来場者からの投票でもっとも得票が多かった一般出展者作品に贈られる賞

【十字路の守護神 / CROSS GUARDIAN】by 日本工学院専門学校蒲田校 / NipponEngineeringCollege[リンク]
GAME JAM AWARD / ゲームジャム最優秀作品賞
ゲームジャムイベントに参加した学生作品から選ばれる最優秀賞

【HOME TO HOPE / ホームトゥホープ】 by Team-12[リンク]
スポンサー賞
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PlayStation賞

【文字遊戯 / Word game】by FlyHigh Works[リンク]
小学館
コロコロコミック賞

【ぶっとバード / BUTTO BIRD】by LOCOBIT[リンク]
メディアハイライトアワード
ファミ通賞

【Death the Guitar】 by トロヤマイバッテリーズフライド / Toroya My Battery Is Fried[リンク]
電撃オンライン賞

【SCHiM】 by Extra Nice[リンク]
ガジェット通信賞

【紙がない! / No Paper! 】by 宮澤 卓宏 / Takahiro Miyazawa[リンク]
Game*Spark賞

【Freaked Fleapit】 by Finch Bird Studio[リンク]
IGN JAPAN賞

【SKY THE SCRAPER】 by Kobuchi Global Games[リンク]
4Gamer.net賞

【Viewfinder】 by SOS[リンク]
国内最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit Let’s Go!!」が開幕 注目展示をピックアップしてご紹介https://t.co/EqrAKLCJ9S
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) July 15, 2023
BitSummit
http://bitsummit.org/

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。