手を触れることなくティッシュが飛び出す『全自動ティッシュ取り出し機』が話題に!「すごいけど、実用性がなくて面白い」

access_time create folder動画

手を触れることなくティッシュが飛び出す『全自動ティッシュ取り出し機』が、Twitterで話題になっています!

実用性があるのかないのかは定かではありませんが、とにかく楽しい発明品の動画は必見です!

全自動でティッシュを取り出す

全自動ティッシュ取り出し機を発明されたのは、「ギリギリ役に立つ発明」シリーズで知られる発明家のカズヤシバタ(KAZUYA SHIBATA)(@seevua)さん。

出典:Twitter

 

赤い部分に手を近づけると、全自動ティッシュ取り出し機が作動し始めます。

出典:Twitter

 

両側から挟むようにしてティッシュを少しずつ引き上げていきます。

出典:Twitter

 

ある程度の高さまで引き上げると、今度は下側から風が送られてティッシュがパタパタし始めます。

出典:Twitter

 

飛び出したティッシュをキャッチ!?

風にあおられたティッシュが舞い上がり、シバタさんはティッシュをつかもうと手を伸ばします。

出典:Twitter

 

出典:Twitter

 

あれっ・・・!?

出典:Twitter

 

しっかりつかんでいればカッコよかったのですが、つかみ損ねてしまいました。

出典:Twitter

 

それでも、最後は満面の笑みで締めくくります。

動画はこちら

全自動ティッシュ取り出し機の動きは、動画でご覧いただくとよくわかります。

発明のすごさにも驚かされますが、シバタさんの笑顔も終始印象的ですよね!

実用性がなくて面白い

この投稿に対しては、「無茶苦茶すごいけど、相変わらず実用性がなくて面白いです」「ええ~~~良いぞ!普通に欲しいかもしれんです。ありがとうございます!元気出ました」「今回も『何でこんなもん作った?』と思わせてくれたので君の勝ち」といった声など、多くの反響が寄せられていました。

また、「そうだよな。あなたは上手くキャッチ出来ちゃいけない方の人間だ」と、最後のキャッチに失敗した場面に言及するユニークな声も見られました。

この全自動ティッシュ取り出し機について作り方などは、ホームセンターのカインズのオウンドメディア「となりのカインズさん」で公開されています!

過去作品の記事

カズヤシバタさんのギリギリ役に立つ発明シリーズは過去にも取り上げています。面白い発明ばかりなのでそちらもご覧ください。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧