PITAKAの堅牢軽量スマホケース「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」紹介のつもりが公式サイトのスルメゲーに惹かれた

PITAKAの堅牢軽量スマホケース「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」紹介のつもりが公式サイトのスルメゲーに惹かれた


いまや生活に欠かせない存在のスマートフォン。
ディスプレイ、カメラ、顔認証、虹彩認証、指紋認証などなど手のひらサイズに収まっているのが奇跡といって良いほど高性能化が進んでいます。
その一方で、ふと手から滑り落ちてディスプレイが割れてしまったり、画面の一部が映らなくなってしまったという経験がある人も多いはず。
そんな悲しい事故を防ぐため、スマートフォンを買い換えたらまず初めに決めなきゃいけないのは「スマートフォンケース」ですよね。
今回はShenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,Ltdが展開する独自ブランドのPITAKA様よりご提供いただいたiPhoneおよびGalaxy用スマートフォンケース「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」をレビューします!
筆者が製品紹介をそっちのけで誰でも遊べるオリジナルゲームに熱中するさまをご覧ください!

ピクセルアートをリスペクトした「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」

パッケージ表面パッケージ表面 – funglr Games

パッケージからして“いかにも”な雰囲気を醸し出すこちらが「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」

Shenzhen Lingyi Innovation Technology Co.,LtdのCEOであるJames Zheng氏および製品開発メンバーの多くは1980年頃の8ビットゲーム機に触れてきた世代。
「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」はそんな2Dゲームのドット絵(ピクセルアート)にインスピレーションを得て開発されました。

パッケージ裏面パッケージ裏面 – funglr Games

パッケージの裏面は多言語。

「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」は“Every move is a nice move”というコンセプトに基づいて作られました。
最初は右も左も分からないゲームと同じで、日常生活の中にもわからないことがあふれています。
スタートアップ企業として困難や逆境を乗り越え続けてきたPITAKAはこれからも挑戦を続けます。

かわいいピクセルアートかわいいピクセルアート – funglr Games

「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」の本体がこちら!
横向きにPITAKAのテキストと2体のキャラクターがピクセルアートで描かれています。

ケース裏面ケース裏面 – funglr Games

PTAKA独自のMagSafe SlimBoard技術によって磁石を樹脂に注入して1枚の薄いシートを形成。
そのあとに表と裏の両面から1500デニールのアラミド繊維で挟み込んで制作されています。

ケース表面ケース表面 – funglr Games

ケース表面には付属のPITAKA MagEZ Gripを装着可能。
強力なマグネットなのでスマートフォンの重みだけでは外れませんが、外そうと思えば簡単に外すことができます。

ケース表面ケース表面 – funglr Games

厚みは約1.35mmで重量は20g~30gという超薄型軽量ケース。
にもかかわらず硬さは十分。
少し力を入れて曲げようとするだけではビクともしません。

エアクラフトアルミニウム製レンズフレームエアクラフトアルミニウム製レンズフレーム – funglr Games

ケースは基本的にすべてアラミド繊維で覆われており、カメラレンズ周りだけ「エアクラフトアルミニウム製レンズフレーム」が露出しています。

歩みを止めるな!歩みを止めるな! – funglr Games

Start again? Every new game begins with a failure, like Sisyphus pushing a boulder to the top of a mountain day after day, the struggle itself is fulfilling enough. Seeing your own dilemma, looking for subtle changes in your attempts, discovering the fun and making every step count.

本体と一緒に入っていたカードにはPITAKAのポエム(ピタポエ?)が書かれていますね。
巨大な岩を山頂まで運び続けるシーシュポスを例に、日々の生活に違った楽しさを見出しながら歩んでいく大切さを説いています。

・・・たぶん。

スリムで頑丈なスマホケーススリムで頑丈なスマホケース – funglr Games

あまりにも薄くて頑丈なスマホケース「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」の詳細はPITAKA公式サイトをご確認ください。

製品概要 :

名称 :
Pixel Game Weaving+ Limited Edition

発売数量 :
全世界限定2,500セット

対応機種 :
iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、Galaxy S23 Ultra

素材 :
1500D(デニール)アラミド繊維
エアクラフトアルミニウム製レンズフレーム
N52SH MagSafeマグネットアレーモジュール

サイズ・重量 :
iPhone 14 Pro: 厚さ1.35mm、重量20g
iPhone 14 Pro Max: 厚さ1.35mm、重量30g
Galaxy S23 Ultra: 厚さ約1.35mm、重量約30g

ここからが本番!?PITAKA公式サイトで激アツゲームがプレイ可能

あの頃を思い出すあの頃を思い出す – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

さて、ここまで製品の紹介をしてきましたが、ここからはPITAKAの「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページを深堀りします。
というのも、PITAKAはこのPixel Game製品を制作するにあたって、同じコンセプトのゲームを実際に作ってしまったのです!
しかもPITAKA公式サイトから遊べます!

冒険し、挑戦し、自分を超える

Every Move Is A Nice MoveEvery Move Is A Nice Move – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページの「Start Game」をクリックするとポップアップが出現。
右下の国旗をクリックして日本語でプレイしてみます。

ゲームをプレイゲームをプレイ – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

プレイヤーは自走する戦士を操作して先へ進みます。
操作方法はクリックかスペースキーでジャンプするだけ

振り返りこそが、より良い進歩へつながる振り返りこそが、より良い進歩へつながる – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

ゲームを進めていくと徐々に戦士が強化されていきます。
ステージには特徴的なセリフが散りばめられており、“Every move is a nice move”という開発コンセプトとゲームがリンクしているのが秀逸。

時には仲間を連れて時には仲間を連れて – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

届かない目標の手助けには仲間が不可欠。

定められた道に従うことは簡単だけど・・・定められた道に従うことは簡単だけど・・・ – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

基本的に矢印の方向へ進めばクリアできるようになっていますが、必ずしもそうとは限らず・・・。

ドボンドボン – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

定められた道を辿っているだけでは成功に届かないことも。

道なき道に光あり道なき道に光あり – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

あえて道なき道を進むのは勇気が必要ですが、そこからしか見えない光があるかもしれません。

成功の道ではなくても成功の道ではなくても – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

成功の道ではないと分かっていても・・・。

しっかり休むしっかり休む – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

休息やリラックスができないのは問題です。
ゴールへ向かう道ではなくても必要なことを忘れないように。

私たちは皆、このように私たちは皆、このように – 「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」製品ページ

こうして「PixelGame Weaving+ Limited Edition」がつくられました。

ユーザーの皆さんが行動していくと、何かの困難や逆境にぶつかることもあるかもしれません。でも、その困難や逆境を乗り越えていくことができます。だから、かつて夢中でゲームをした時のように、自分で行動することを恐れず、様々なことに挑戦をしていってほしいと思っています。
そしてスタートアップ企業として当社の歩みも常に挑戦とその先にある困難と逆境を乗り越えることの連続でした。そんな思いを込めて、今回の製品を開発しました。

– PR TIMES

ゲームをクリアするとクリアタイムに応じた順位が表示されます。
記事を書くためだから!という使命感で何度も遊び・・・検証しましたが、1000位以内に入ることさえできませんでした。
某壺のゲームや飛び跳ねるゲームと同じようなスルメゲー感があるので、ゲームに自身のある方はぜひハイスコアを狙ってみてください。
電子音楽家でプロデューサーの∞が制作したチル感あるBGMも素敵なので、プレイする際はぜひブラウザの音量をオンに!

実績あるケースの完成度と信念をもって作られたデザインが魅力のPITAKA Weaving+シリーズはこれが第2弾。
最新のハイエンドスマートフォンにしか対応していないのが玉にキズですが、スマートフォンを買い換えたばかりの方には自信をもってオススメできます。
詳細はPITAKA公式サイトをご覧ください!

© 2023 PITAKA Japan. All Rights Reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

発売まで1ヶ月を切った「PlayStation VR2」の一般予約受付が開始!
PayPayカードはPayPayユーザー必携!高い還元率でPayPayポイントをおトクに貯めよう!
体験型オフライン応援イベントが「eGG eスポーツチャレンジ『ガリバーカップ 2020』 ロケットリーグチャンピオンシップ」にて開催決定!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. PITAKAの堅牢軽量スマホケース「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」紹介のつもりが公式サイトのスルメゲーに惹かれた
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。