【シンガポール】 注目の新店舗続々!「スターバックス」最新事情 【2023年版】
世界中にある「スターバックス」は、シンガポールにもある。しかも、その店舗数は、小さい国ながら、非常に多い。
シンガポールのスターバックスでは、店舗もドリンクもグッズも、事あるごとに新商品が続々登場。その最新事情を紹介する(2023年5月現在)
【参考】
シンガポールで行くべき!おすすめ「スターバックス」5選【2022年版】
店舗①カトン地区の元警察署がスターバックスに!
シンガポールで最近、観光客に人気の、プラナカン文化が残るカトン地区。そのカトンスクエアにある保存建築物に、2020年、新たなスターバックスの店舗がオープンした。

ここはもともと、旧ジョー・チアット警察署。店内には、プラナカン文化の影響を受けたという地元アーティストの作品も。
外観もさることながら、内観もなかなか素敵。ここが警察署だったとは思えないほど。
また、日中と夜で、雰囲気がガラリと変わる。時間をずらして訪れるのもおすすめ。

Katong Square
86 East Coast Road #01-02, Conservation Building Katong Square, Singapore 428788
店舗②マレー鉄道跡のモールに新店舗、鉄道風の外観も
シンガポールで、昔使われていたマレー鉄道の廃線跡は、地元民に人気のスポットとなっている。この近くにあるのが「The Rail Mall」というこじんまりとしたショッピングモール。

この並びに、飲食店をはじめ、銀行やクリニック、スーパーマーケットなどのほか、スターバックスも。
外観も何となく鉄道を意識したデザインとなっている。

店内は奥に広い。利用客は地元民が多め。中心部からやや離れているものの、MRT(地下鉄)の駅から歩いて10分ほどなので、機会あればぜひ。

The Rail Mall
384 Upper Bukit Timah Road, The Rail Mall, Singapore 678042
店舗③ガーデンズバイザベイの店舗はロゴに注目
シンガポールで人気の観光スポット「Gardens by the Bay」(ガーデンズバイザベイ)の店舗。ここはただのスターバックスではなく、実は見どころが多い。

巨大な庭園にあるスターバックスらしく、緑が多い。
しかも、おなじみのサイレンロゴをよく見たら、緑の部分が!

また、店内にも、緑がある。真ん中にある木は、コーヒー豆の木。
ガーデンズバイザベイを訪れたついで、休憩場所としてピッタリ、場所柄いつも旅行客で混んでいる。

Gardens by the Bay
18 Marina Gardens Drive #02-03, Gardens by the Bay, Singapore 018953
グッズ最新事情、注目は「エコバッグ」「限定ベアリスタ」
続いて、シンガポールのスターバックスで手に入る「グッズ」を紹介。
なお、グッズはけっこうな頻度で発売され、その都度で人気商品はすぐ売り切れる。気に入ったら見た瞬間に買ったほうが良い。一方、不人気商品はいつまでも売れ残り、割引されていることも多いのがシンガポールだ。

スターバックスのエコバッグ。2023年春に登場した際、一定の会計をした人には無料配布していた。現在は有料で販売。
袋の中に、テイクアウトのコーヒーを入れて運べる仕切りがある。日本のスターバックスで。このタイプのエコバッグはないのでレア。普段の買い物にも使いやすい。

旅行者の定番土産、タンブラー。シンガポール、黒に金のリザーブバージョンである。ややお高いが、色合いなどが大人のデザイン。

一時を思うと、派手でカラフルより、シンプルなデザインが増えた気がする。シンプルなデザインのほうが、飽きが来ないからなのか。
ちなみに、1個3500円~4000円以上する。シンガポールは物価が高い。

シンガポールといえば、マーライオンのベアリスタが有名だが、期間限定で干支や民族衣装など、いろいろなベアリスタが登場する。これもシンガポールらしい土産として最適。
Starbucks (Singapore)
https://shop.starbucks.com.sg/
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。