ChatGPT連携で業務フロー自動生成!生産性向上を実現する新SaaS「HandAGI」

日本は人口減少と高齢化、労働生産性の低下という課題に直面しています。DX推進が遅れると、日本経済は約12兆円の経済的損失を被る可能性があるとの分析もあるといいます。このような課題を解決するために、AIを活用した業務効率化の手法が求められています。
このような背景のもと、株式会社リフラックスは、OpenAI社のChatGPTを活用した業務フロー自動生成により生産性を向上する新たなSaaS「HandAGI」を開発しました。
業務や課題の見える化で自動化を実現

これにより業務プロセスを改善して生産性を高め、従業員のゆたかな働き方を支えます。
API連携したワークフローのSaaS

「HandAGI」はChatGPTとLINE、Chatwork、 SlackなどのチャットをAPI連携したワークフローのSaaSで、業務フローの進行状況や結果をリアルタイムで担当者に通知。ChatGPTが業務遂行のサポートすることで、ムダなコミュニケーションコストを減らし、従業員の満足度向上や持続可能な業務改善が期待できます。
効果の振り返りでさらなる業務改善に


同社はOpenAIと連携し、AIを活用した様々なサービスを企画・開発することで、企業の生産性向上に貢献していく方針です。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000062163.html
公式サイト:https://handgpt.ai/
(文・我妻歩実)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。